ニキビなどの肌トラブルが多すぎて困っています
こんにちは
閲覧ありがとうございます
長文で読みにくいかもしれませんがどうか読んで頂ければと思います
中学生から肌トラブルに悩み続けてもう二十歳になってしまいました
ニキビ、ニキビ跡、乾燥、毛穴、赤ら顔など
特にニキビには中学生のころから悩まされていて、もうニキビが治らないのが普通になっていて、自分の綺麗な肌を見たことがないような気がします
皮膚科でもニキビを診て頂いたのですがほとんど良くなりませんでした
スキンケア用品をいろいろ試してきたつもりですが何をしてもまったく良くなる気配がありません
友達はスキンケアを全くしていないのに肌トラブルがほとんどありません
それなのに私はスキンケアをしても肌トラブルだらけで惨めな気分になります・・・
外出する時もメイクで肌を隠すかマスクをしないと外に出れません
しかもメイクで肌を隠してもニキビやニキビ跡がありブツブツが目立ってしまいます
何をしてもあまり改善されない上に友達は肌が綺麗な子ばかりで自分が嫌になります
バイト代を貯めて買ったスキンケア用品なども全部無駄だったんじゃないかと思ったりネガティブな方向にばかり考えてしまいます
ちなみに現在のスキンケアは
クレンジング(イグニスのクレンジングクリーム)
↓
洗顔(シェルクルールのウィプトソープ)
↓
化粧水(ハトムギ化粧水)
↓
乳液(suisaiのしっとりタイプ)
です
本当はラインをそろえて使いたいのですが
クレンジングならコレ!とか化粧水ならコレ!という言葉にとびついてしまいラインバラバラです・・・やはり揃えるべきなのでしょうか?
そして就活中で最近あまりお金が無く高いものを揃えられない状態です・・・
ですから化粧水と乳液は余っていたものを使っている状態です
やはりお金がないと肌を綺麗にすることはできませんか?
ちなみに今まで使ったことのあるスキンケア用品で特に覚えているものは
・HOUSEofROSEのAlocure(クレンジング~乳液)
・suisai(洗顔パウダー~乳液)
・オードムーゲ(ふきとり化粧水)
・シェルクルールのナチュレポウ(洗顔~化粧水)
・dプログラム(洗顔石鹸)
・イグニスのクレンジングクリーム
・ハトムギ化粧水
・アルージュのジェルクレンジング
・クレアラシル、びふナイト、アクネスなどの塗り薬
です
いろいろとネガティブなことばかり書いてしまいましたが
ニキビ、ニキビ跡、乾燥、毛穴、赤ら顔とトラブルだらけの肌を治すのに何か良い方法はないでしょうか?
少しでも自分の肌を綺麗にしたいです
オススメの肌改善法やスキンケア用品、正しい使い方など
肌を綺麗にするための情報を教えて頂ければと思います
何だかいろいろ書きすぎてまとまりのない分になってしまいましたが
特にお聞きしたいことは
・ニキビ、ニキビ跡、乾燥、毛穴、赤ら顔など複数の肌トラブルの治し方、またはそれに効くスキンケア・メイク用品
・スキンケア用品はラインで揃えるべきか
・お金が無いと美肌はつくれないのか
・美肌を作るための食べ物
などです
一つでも良いのでお答えを頂ければと思います・・・
質問と言うより愚痴を投稿したみたいになってしまってすみません
私の今の肌は自分でも本当にこれが20歳の肌なのかと思うくらい汚い肌です
どうかみなさんの美肌づくりの知恵を貸して頂けないでしょうか
よろしくお願いします!
閲覧ありがとうございます
長文で読みにくいかもしれませんがどうか読んで頂ければと思います
中学生から肌トラブルに悩み続けてもう二十歳になってしまいました
ニキビ、ニキビ跡、乾燥、毛穴、赤ら顔など
特にニキビには中学生のころから悩まされていて、もうニキビが治らないのが普通になっていて、自分の綺麗な肌を見たことがないような気がします
皮膚科でもニキビを診て頂いたのですがほとんど良くなりませんでした
スキンケア用品をいろいろ試してきたつもりですが何をしてもまったく良くなる気配がありません
友達はスキンケアを全くしていないのに肌トラブルがほとんどありません
それなのに私はスキンケアをしても肌トラブルだらけで惨めな気分になります・・・
外出する時もメイクで肌を隠すかマスクをしないと外に出れません
しかもメイクで肌を隠してもニキビやニキビ跡がありブツブツが目立ってしまいます
何をしてもあまり改善されない上に友達は肌が綺麗な子ばかりで自分が嫌になります
バイト代を貯めて買ったスキンケア用品なども全部無駄だったんじゃないかと思ったりネガティブな方向にばかり考えてしまいます
ちなみに現在のスキンケアは
クレンジング(イグニスのクレンジングクリーム)
↓
洗顔(シェルクルールのウィプトソープ)
↓
化粧水(ハトムギ化粧水)
↓
乳液(suisaiのしっとりタイプ)
です
本当はラインをそろえて使いたいのですが
クレンジングならコレ!とか化粧水ならコレ!という言葉にとびついてしまいラインバラバラです・・・やはり揃えるべきなのでしょうか?
そして就活中で最近あまりお金が無く高いものを揃えられない状態です・・・
ですから化粧水と乳液は余っていたものを使っている状態です
やはりお金がないと肌を綺麗にすることはできませんか?
ちなみに今まで使ったことのあるスキンケア用品で特に覚えているものは
・HOUSEofROSEのAlocure(クレンジング~乳液)
・suisai(洗顔パウダー~乳液)
・オードムーゲ(ふきとり化粧水)
・シェルクルールのナチュレポウ(洗顔~化粧水)
・dプログラム(洗顔石鹸)
・イグニスのクレンジングクリーム
・ハトムギ化粧水
・アルージュのジェルクレンジング
・クレアラシル、びふナイト、アクネスなどの塗り薬
です
いろいろとネガティブなことばかり書いてしまいましたが
ニキビ、ニキビ跡、乾燥、毛穴、赤ら顔とトラブルだらけの肌を治すのに何か良い方法はないでしょうか?
少しでも自分の肌を綺麗にしたいです
オススメの肌改善法やスキンケア用品、正しい使い方など
肌を綺麗にするための情報を教えて頂ければと思います
何だかいろいろ書きすぎてまとまりのない分になってしまいましたが
特にお聞きしたいことは
・ニキビ、ニキビ跡、乾燥、毛穴、赤ら顔など複数の肌トラブルの治し方、またはそれに効くスキンケア・メイク用品
・スキンケア用品はラインで揃えるべきか
・お金が無いと美肌はつくれないのか
・美肌を作るための食べ物
などです
一つでも良いのでお答えを頂ければと思います・・・
質問と言うより愚痴を投稿したみたいになってしまってすみません
私の今の肌は自分でも本当にこれが20歳の肌なのかと思うくらい汚い肌です
どうかみなさんの美肌づくりの知恵を貸して頂けないでしょうか
よろしくお願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:5
2011/4/8 00:35
辛い気持ち、すごくよく分かります…。
私は大学生になってからなんですが、学校が忙しくて生活が不規則になり、ストレスニキビがフェイスラインいっぱいにできていました。
その顔を鏡を見てさらに落ちこんで、ストレスになって。
ニキビが首筋まで広がって、真っ赤。鼻はテカるし、頬は乾燥して皮向けてるし。。
なんでこんな肌なの!!!って恥ずかしいですが、大泣きした事もありました…(^^;
そんなとき成人式前に、近所のお試し1000円でできるフェイシャルエステに気休めになれば…と思って行きました。超音波のエステだったんですが、ピーリングしてもらって、ニキビが多少すっきりして。
でも一番そのとき助かったのは、ニキビのメイクカバーの方法をしっかり教えてもらえたことでした。成人式の時はメイクのおかげで一時的にニキビの悩みから解放されて晴れ着を着れて、すごく嬉しかったんです。もちろん、メイクで隠すのはニキビの解決にはなりませんが、少しでも気持ちが和らぐならたまには頼りたいなって、そのときはひとつホっとできました。
なので、毎日やるのは肌の負担になるからダメだけど、ちゃんとした「隠し方」をメイクのプロに教わるのも、気持ちを落ち着かせるためには一つの手だと思います。
あと、みなさん書き込みされていますが、ケアをシンプルにするっていう手もあると思います。
私は、石けんを成分がなるべくシンプルな固形石鹸にしたり、化粧水と乳液だけにしたり。あと日焼け止めとファンデは紫外線吸収剤不使用にしたり、、とケアを変えて行ったら、今までどんどん更新されていたニキビが出来なくなりました。
詳しいケアや成分については、他の方々がたくさん参考になることを書いているので、私の出る番はあまりありませんが…笑
肌が荒れていると、本当に自分に自信がなくなったりしますよね。
「このニキビも私の個性だよ」って無理矢理思い込んだりもしましたが…やっぱりきつかったです。
自分で色々と調べて色々ケアをしてみるっていうのも大事だと思うんですが、誰か一人でも、相談して見てくれる人をつくるっていうのも大事かなって私は思います。この一人っていうのは、私にとってはエステの方でした。隠し方を教えてくれて、ニキビの仕組みも知っていて。お手入れも教えてくれたし、エステそのものが効果を発揮したわけではないけど、ただ一回だけで途方にくれることがなくなりました。「ひどくなったらまた来てね」って言ってくれて(もちろん2回目からは値段が高くなるんですが)、化粧水の正しい付け方を教えてくれたから、安いものでも正しい付け方でつけれる。「これが正しい方法だ」っていうのがある意味で薬になったり。
エステを推奨するわけではなくて、皮膚科が信用できなかったら、これなら信用できる!っていう肌のお手入れ方法を紹介している本を一冊バイブルにしたり、とか。模索しつづけるよりも、心の薬になれるかなと思います。
ものすごく長々と書いてしまって、しかもまとまりなくってすみません(;;)
同じ年だし、悩みが似ているし、で勝手に親近感がわいちゃって、気が済むまで書いちゃいました。。
少しでも参考になれば、幸いです。
長々と失礼しました;
私は大学生になってからなんですが、学校が忙しくて生活が不規則になり、ストレスニキビがフェイスラインいっぱいにできていました。
その顔を鏡を見てさらに落ちこんで、ストレスになって。
ニキビが首筋まで広がって、真っ赤。鼻はテカるし、頬は乾燥して皮向けてるし。。
なんでこんな肌なの!!!って恥ずかしいですが、大泣きした事もありました…(^^;
そんなとき成人式前に、近所のお試し1000円でできるフェイシャルエステに気休めになれば…と思って行きました。超音波のエステだったんですが、ピーリングしてもらって、ニキビが多少すっきりして。
でも一番そのとき助かったのは、ニキビのメイクカバーの方法をしっかり教えてもらえたことでした。成人式の時はメイクのおかげで一時的にニキビの悩みから解放されて晴れ着を着れて、すごく嬉しかったんです。もちろん、メイクで隠すのはニキビの解決にはなりませんが、少しでも気持ちが和らぐならたまには頼りたいなって、そのときはひとつホっとできました。
なので、毎日やるのは肌の負担になるからダメだけど、ちゃんとした「隠し方」をメイクのプロに教わるのも、気持ちを落ち着かせるためには一つの手だと思います。
あと、みなさん書き込みされていますが、ケアをシンプルにするっていう手もあると思います。
私は、石けんを成分がなるべくシンプルな固形石鹸にしたり、化粧水と乳液だけにしたり。あと日焼け止めとファンデは紫外線吸収剤不使用にしたり、、とケアを変えて行ったら、今までどんどん更新されていたニキビが出来なくなりました。
詳しいケアや成分については、他の方々がたくさん参考になることを書いているので、私の出る番はあまりありませんが…笑
肌が荒れていると、本当に自分に自信がなくなったりしますよね。
「このニキビも私の個性だよ」って無理矢理思い込んだりもしましたが…やっぱりきつかったです。
自分で色々と調べて色々ケアをしてみるっていうのも大事だと思うんですが、誰か一人でも、相談して見てくれる人をつくるっていうのも大事かなって私は思います。この一人っていうのは、私にとってはエステの方でした。隠し方を教えてくれて、ニキビの仕組みも知っていて。お手入れも教えてくれたし、エステそのものが効果を発揮したわけではないけど、ただ一回だけで途方にくれることがなくなりました。「ひどくなったらまた来てね」って言ってくれて(もちろん2回目からは値段が高くなるんですが)、化粧水の正しい付け方を教えてくれたから、安いものでも正しい付け方でつけれる。「これが正しい方法だ」っていうのがある意味で薬になったり。
エステを推奨するわけではなくて、皮膚科が信用できなかったら、これなら信用できる!っていう肌のお手入れ方法を紹介している本を一冊バイブルにしたり、とか。模索しつづけるよりも、心の薬になれるかなと思います。
ものすごく長々と書いてしまって、しかもまとまりなくってすみません(;;)
同じ年だし、悩みが似ているし、で勝手に親近感がわいちゃって、気が済むまで書いちゃいました。。
少しでも参考になれば、幸いです。
長々と失礼しました;
通報する
通報済み