マッサージ アザ 毒素?
解決済み
先日、「足のむくみ取り・リンパマッサージ」を得意とするサロンへ行ってきました。足の冷えやむくみが気になっていて、マッサージを受けて少しでも改善すればいいな~、という気持ちで施術を受けた次第です。
施術中は痛気持ちいい感じで、強い刺激などは感じなかったのですが、施術が終わり足を見てみると、足のところどころに赤~紫色のアザのようなものが…。
ギョッとして担当の方に「アザが出来ているのですが、」と聞いたところ、
「毒素が溜まっているとアザになりやすい。数日で治るので安心してください」とのことでした。
アザという割には触っても痛くはなく、数日で治るならとそのまま帰ってきました。
見栄えは悪いですが本当に痛みはなく、1週間ほどで消えました。
毒素が溜まる=リンパの詰まりのことだとすると、
リンパが詰まって血流が悪くなった血管が、マッサージによりあちこちで切れ、内出血のようになっている=アザのように見える状態、ということなのでしょうか?
リンパマッサージで同じような体験をされた方に質問です。
このように何度もアザになりながら通われているのでしょうか?
今回、回数券を勧められたのですが「考えます」と言って帰ってきてしまいました。何度も通えばアザになりにくく、むくみも解消されますか?
今回伺ったサロンが初めてなことと、リンパマッサージ初体験でしたので質問させてもらいました。「毒素」と例えられたのが少し腑に落ちなかったので、回答いただけますと幸いです。
施術中は痛気持ちいい感じで、強い刺激などは感じなかったのですが、施術が終わり足を見てみると、足のところどころに赤~紫色のアザのようなものが…。
ギョッとして担当の方に「アザが出来ているのですが、」と聞いたところ、
「毒素が溜まっているとアザになりやすい。数日で治るので安心してください」とのことでした。
アザという割には触っても痛くはなく、数日で治るならとそのまま帰ってきました。
見栄えは悪いですが本当に痛みはなく、1週間ほどで消えました。
毒素が溜まる=リンパの詰まりのことだとすると、
リンパが詰まって血流が悪くなった血管が、マッサージによりあちこちで切れ、内出血のようになっている=アザのように見える状態、ということなのでしょうか?
リンパマッサージで同じような体験をされた方に質問です。
このように何度もアザになりながら通われているのでしょうか?
今回、回数券を勧められたのですが「考えます」と言って帰ってきてしまいました。何度も通えばアザになりにくく、むくみも解消されますか?
今回伺ったサロンが初めてなことと、リンパマッサージ初体験でしたので質問させてもらいました。「毒素」と例えられたのが少し腑に落ちなかったので、回答いただけますと幸いです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!