何をしても改善されないニキビ…
いつもこちらを参考にさせていただいています。
肌ケアについて、いよいよ行き詰まってしまい頭を抱えているので相談させてください(>_<)
わたしはかなりのニキヒ゛肌で、顔には常に赤みや白ニキヒ゛などがある状態です。
酷いときには痒みを帯びたりします。。
現在23歳なのですが10代の頃からニキヒ゛に悩み始め、色々な方法を試し、自分なりにも考えて3ヶ月ほど前から角質培養も始めました。
しかし良くなる気配は見られず…
肌が白く透き通ったように感じた日も数日はありましたが今となってはかなりの汚肌です(;_;)
ホ゜ツホ゜ツや白ニキヒ゛、特に酷いのが顔全体の赤み…
皮膚科のタ゛ラシンやテ゛ィフェリンなども前に使っていましたが角質培養を始めてからは使わないようにしていました。
これが逆にいけないのでしょうか?
保湿をたっぷりしても、逆に乾燥をさせてもダメで油分を与えても良くなる気配なし…
もうどうしていいか分かりません(;_;)
このまま角質培養を続けるべきか、はたまた普通のケアに戻すか、薬を使うか…何を使ったらいいのか常に頭を悩ませています;
どなたか同じような方にアドバイスいただけたら嬉しいです(泣)
長々と申し訳ございません。。
眼鏡を新調してはっきりと見た自分の肌が汚すぎて落ち込んでしまいました…
肌ケアについて、いよいよ行き詰まってしまい頭を抱えているので相談させてください(>_<)
わたしはかなりのニキヒ゛肌で、顔には常に赤みや白ニキヒ゛などがある状態です。
酷いときには痒みを帯びたりします。。
現在23歳なのですが10代の頃からニキヒ゛に悩み始め、色々な方法を試し、自分なりにも考えて3ヶ月ほど前から角質培養も始めました。
しかし良くなる気配は見られず…
肌が白く透き通ったように感じた日も数日はありましたが今となってはかなりの汚肌です(;_;)
ホ゜ツホ゜ツや白ニキヒ゛、特に酷いのが顔全体の赤み…
皮膚科のタ゛ラシンやテ゛ィフェリンなども前に使っていましたが角質培養を始めてからは使わないようにしていました。
これが逆にいけないのでしょうか?
保湿をたっぷりしても、逆に乾燥をさせてもダメで油分を与えても良くなる気配なし…
もうどうしていいか分かりません(;_;)
このまま角質培養を続けるべきか、はたまた普通のケアに戻すか、薬を使うか…何を使ったらいいのか常に頭を悩ませています;
どなたか同じような方にアドバイスいただけたら嬉しいです(泣)
長々と申し訳ございません。。
眼鏡を新調してはっきりと見た自分の肌が汚すぎて落ち込んでしまいました…
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
ひまわり(v3v)さん
役に立った!ありがとう:1
2011/4/21 10:48
はじめまして♪
はじめまして。
今更ながら、レスさせていただきますm(_ _)m
私も中学時代からニキビに悩まされています。
母から潰したら跡になるから、潰しちゃダメだよ!!と言われていましたが、我慢しきれずちょくちょくいらってしまい、26歳の今でもニキビ跡と格闘中です。
めっちゃ後悔してますーっ!!!!
でも今出来る限りの事はしなきゃいけないので、@cosmeや雑誌やらを研究しながら色んなコスメを試してみました。
で、leonさんと同じように角質培養試してみたんですが…
ヤラレマシタ← 肌ボッロボロです。笑
最初のうちは、角質培養を始めたから仕方がないと言い聞かせながら、色んな情報をもとにせっせと角質培養をしていたのですが、一ヶ月たってもよくなる気配が無い。
挙句の果てには、久々にあった妹に「肌荒れ酷くない?どうしたの?」と心配され、一緒に住んでいる母からも「何か肌が疲れてるねぇ。」と言われる始末←
しかも長いニキビ歴では考えられない場所に、小さなニキビやら大きなニキビが出来て跡になっちゃいましたよ。
で、最近ニキビ用のミルククレンジング+固形石鹸+イプサのタイムリセットアクア+MEに変更して、せっせと肌ケアに励んでおります。
まだ4日目なんでまだ何とも言えませんが、とっても良いです。
角質培養はさようならです。
よくよく考えたら、もとがニキビの出来やすい肌質なんで角質培養なんかしちゃった日には、ニキビ大量発生になりますよね←
しかも私の性格上、角質培養している間の角栓やらニキビやらが我慢できない!!
ので、精神的にもよくない事に気づきました←
やっぱりスキンケアは自分の肌と心に合ったものが良いんだなと実感。
そのスキンケアがストレスに感じるんなら、即変えたほう方が良いですよー!!
私の場合、角質培養は本当に合ってなかったんだなぁ、って痛感してますし。
違う回答者さんも言ってる通り、擦り過ぎない・肌をいたわってあげるのは大切だと思います。
私はそれと、半身浴で汗をたっぷりかくように心がけてます。岩盤浴も時々行きます。岩盤浴に行った日は帰ってそのままベッドにダイブ!!疲れもとれるし、次の日の肌の調子も良いし、一石二鳥。お薦めです。水分補給とビタミン補給も忘れずに。
あとは出来るだけ夜更かしはしないこと!!睡眠は本当に重要です。枕カバーは綺麗なものを。肌触りの良いタオルを敷くだけでも。
髪の毛が肌にくっつかないようにするだけでも、だいぶ違いますよ。
あと、もしお化粧するんならリキッドファンデは肌の負担が大きいので、パウダーの方が良いです。
私も今、角質培養でヤラレテしまった肌を夏までに綺麗にすべく、日々奮闘中です(*^0^*)
まだいっぱいニキビやら跡やら毛穴やらありますが…一緒に頑張りましょーぅっ!!!!
はじめまして。
今更ながら、レスさせていただきますm(_ _)m
私も中学時代からニキビに悩まされています。
母から潰したら跡になるから、潰しちゃダメだよ!!と言われていましたが、我慢しきれずちょくちょくいらってしまい、26歳の今でもニキビ跡と格闘中です。
めっちゃ後悔してますーっ!!!!
でも今出来る限りの事はしなきゃいけないので、@cosmeや雑誌やらを研究しながら色んなコスメを試してみました。
で、leonさんと同じように角質培養試してみたんですが…
ヤラレマシタ← 肌ボッロボロです。笑
最初のうちは、角質培養を始めたから仕方がないと言い聞かせながら、色んな情報をもとにせっせと角質培養をしていたのですが、一ヶ月たってもよくなる気配が無い。
挙句の果てには、久々にあった妹に「肌荒れ酷くない?どうしたの?」と心配され、一緒に住んでいる母からも「何か肌が疲れてるねぇ。」と言われる始末←
しかも長いニキビ歴では考えられない場所に、小さなニキビやら大きなニキビが出来て跡になっちゃいましたよ。
で、最近ニキビ用のミルククレンジング+固形石鹸+イプサのタイムリセットアクア+MEに変更して、せっせと肌ケアに励んでおります。
まだ4日目なんでまだ何とも言えませんが、とっても良いです。
角質培養はさようならです。
よくよく考えたら、もとがニキビの出来やすい肌質なんで角質培養なんかしちゃった日には、ニキビ大量発生になりますよね←
しかも私の性格上、角質培養している間の角栓やらニキビやらが我慢できない!!
ので、精神的にもよくない事に気づきました←
やっぱりスキンケアは自分の肌と心に合ったものが良いんだなと実感。
そのスキンケアがストレスに感じるんなら、即変えたほう方が良いですよー!!
私の場合、角質培養は本当に合ってなかったんだなぁ、って痛感してますし。
違う回答者さんも言ってる通り、擦り過ぎない・肌をいたわってあげるのは大切だと思います。
私はそれと、半身浴で汗をたっぷりかくように心がけてます。岩盤浴も時々行きます。岩盤浴に行った日は帰ってそのままベッドにダイブ!!疲れもとれるし、次の日の肌の調子も良いし、一石二鳥。お薦めです。水分補給とビタミン補給も忘れずに。
あとは出来るだけ夜更かしはしないこと!!睡眠は本当に重要です。枕カバーは綺麗なものを。肌触りの良いタオルを敷くだけでも。
髪の毛が肌にくっつかないようにするだけでも、だいぶ違いますよ。
あと、もしお化粧するんならリキッドファンデは肌の負担が大きいので、パウダーの方が良いです。
私も今、角質培養でヤラレテしまった肌を夏までに綺麗にすべく、日々奮闘中です(*^0^*)
まだいっぱいニキビやら跡やら毛穴やらありますが…一緒に頑張りましょーぅっ!!!!
通報する
通報済み