角質培養について

にゃん*

にゃん* さん

私は今高校2年生なのですが、
角栓や小鼻の黒ずみに悩んでいます。

角質培養に関するサイトを見て、
自分が今まで毛穴ケアとしてやっていた
角栓や角質を取ることが
悪循環なのだと知りました。

そこで完璧な角質培養ではないですが、
ピーリングや酵素洗顔などをやめ、
保湿重視のスキンケアに変えました。

まだ3日ほどですが、角栓はすでに
溜まってきています(汗)

ここで質問なのですが、
思春期の時期の角質培養って
効果的なのでしょうか?
もちろん個人差はあると思いますが…

意見よろしくお願いします!

ログインして回答してね!

Check!

2011/4/23 12:14

こんにちは*
私は角質培養して綺麗になりました(=゜ω゜)ノ
現在高校生です、思春期でも問題ありません
逆に新陳代謝が良い時期なのだから自分のお肌の再生力に頼るべきです
良く肌を褒められるようになりやって良かったです
ピーリングや酵素洗顔は必要ないと思います、逆にお肌が薄くなり毛穴の汚れなどが目立ってしまいますよ
下の文章も良かったら参考にしてください♪

【保湿は必要ですか?】
→乾燥も角質を剥がす犯人です
肌断食とは違うので、保湿はしっかりして下さい
私の場合は馬油→グリセリン+精製水の手作り化粧水のみです
今使っているスキンケア用品の成分は大丈夫ですか?
ノンケミではないと駄目ということではありませんができるだけ避けた方が良いです


【保湿って具体的にどんなこと?】
→一般的には化粧水で肌に十分な水分を与え、蒸発を防ぐために乳液等で蓋をするまでをいいます
でも化粧水で十分潤いを与えたら乳液も必要ありませんよ

【どんなことをすればいいの?】
→「こすらず、保湿」を常に心掛けることです
それ以外の定義は特にありません

【どんな効果がありますか?】
→キメが整う、赤み・色むら・シミ・毛穴・敏感肌・乾燥肌・乾燥からくるコメドやニキビの改善

【効果が出るまでの期間は?】
→肌状態や年齢などで違ってきます
1週間で効果が現れる人もいれば、1年以上掛かる人も

【くすみやゴワゴワが発生したのですが?】
→肌の防御能が働き、その下で新しい角質が育っているところです
要するにお肌のスランプです(´・ω・`)
お肌を信じてもう少し我慢しましょうね

【コメド・角栓はどうすれば?】
→無理に取ったりしないように
その内、普通の洗顔で自然に取れるようになります
ピーリング・ゴマージュ・ふき取り化粧水などは×

【メイクをしてはいけませんか?】
→そんなことはありませんが、クレンジング剤は肌に負担が掛かりにくいものを選びましょう
市販のクレンジングはメイクが落ちる代わりに界面活性剤がたくさん入っていてお肌のバリアを低下させます
食用オリーブオイルはメイクがするっと落ちますし成分も安全ですよ♪

【下地やファンデを塗るときにどうしても擦ってしまうのですが?】
→クリームタイプならクリームか乳液で乳液タイプなら乳液か化粧水で伸ばして両掌に広げてハンドプレス、細かい部分は指先でのタッピングで付けましょう
パウダータイプはパフか柔らかめのブラシでつけましょう

【垢溜め中に顔剃りは厳禁?】
→そんなことはありません
剃っている人もたくさんいます
ただし、角質を痛めないよう、注意しましょう
カミソリの代わりにフェリエやハサミを使う人もいます

【マッサージでも皮膚は擦れるの?】
→マッサージをする時には、クリームやオイルを使う筈です
それらがクッション剤になり、擦れたり摩擦刺激になることはありません
ただし、顔肉が寄れる程に力を入れすぎるのはやめましょう

【角質培養に向いた化粧品ってあるの?】
→角質培養中の角質状態は、人それぞれです
「これがおすすめ!」という商品は特にありません
肌を観察しながら、自分に合ったケア方法・商品を探し前と同じ化粧品でも丁寧に塗るなど、気を使ってみましょう

【石鹸や洗顔料、クレンジングを使わない方がいいの?】
→角質培養は「汚れを溜める」ことではありません。
角質を良い状態にするには、適度に汚れを落とすとが必要です
そのため自分の肌に合って、かつ、必要以上に角質を落とさないタイプの洗顔料(例:純石鹸・ガスール等)で、肌を綺麗に保ちましょう
石鹸自体も刺激になるようなら、水洗顔を試すのもおすすめです
「こすらない事」が一番大切です♪
私は無添加石鹸を使っています、とりあえず今使っている石鹸の成分を見直してみてください
界面活性剤や防腐剤が入っていませんか?

【半身浴とか1日複数回の風呂って角質培養に良くない?】
→お風呂に入るのは垢を落としてしまう一方で血行を良くする効果もあるはずです
重い冷え性の人なら垢を落としてしまう欠点より血行をよくする利点のほうが大きいかもしれないしその逆の人もいると思います(自分の体質を見極めましょう)
半身浴などはしても問題ありません

【コメドや角栓が発生しないのですが、角質培養できてる?】
→角質培養中のコメドや角栓は元々肌をいじめてた人、または肌が痛んでいる人に出やすいようです
出なくても普通ですし、発生自体は角質培養が成功してるかとは関係ありません

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?