よく眠るためにしてることを教えてほしいです

最近は布団にはいってから2時間以上は眠りにつけません。
友達から「布団に入ったら5分くらいでねむれるよ」と聞き驚くばかり。
眠りに入れば途中で起きることもなく朝まで寝れるのですが。

肌や健康のため睡眠はとても大事だと思うので改善したいです。

そこでもしみなさんがよく眠るために実行していることがあったら教えてほしいです!
眠りにつくため・深い睡眠をとるためなど睡眠に関することならば何でも構いません!


私か最近眠りにつくために最近取り組んでいること
1、体内リズムを崩さないために起きる時間と寝る時間は毎日だいたい同じにする。
2、暖房は下げて寝る(最近は朝起きると寒いですが)
3、ソックスをはいて寝る(足を温めるため)
4、清潔なマクラカバーを使用
5、薄いパジャマで寝る



寝ようと思うと意識して眠れなかったりします。
疲れててもなかなか。
最近はリラックスした体勢がとれなくて、特に仰向けで眠ろうとすると首に力を入れてなくても入っているような気がしたり、なんとなく苦痛なんです。
枕のせいでしょうか?なかなか良い枕に出会えません。

学校から帰ってきて食事をとり、勉強を始めたころはいつも眠いのですが…。
こんなときはお昼寝(昼ではなく完全に夜なんですが)した方がよいと思います?30分くらい?

ログインして回答してね!

Check!

ツルガ

ツルガさん

2011/11/28 09:03

すいみん
質問者さま、最近は眠りにつけるようになりましたでしょうか。。

自分が質問者さまの年齢の頃に寝つきが悪かったかもう記憶が定かでないのですが、
夜中1.2時まで起きてても案外平気だったことは憶えています。
今ではとても無理です。
あと自分で気付かないストレスもあるのかなと思います。

私の場合年に2.3回ほど朝の3.4時まで眠れないという日があります。
他はお布団に入るとほぼ1~3分以内には眠りについています。
自分の場合すぐ眠れる理由ははっきりしていて、日々の家事で常に身体を動かし結構疲れているからです。
運動もおすすめです。
お昼や夕方、夜でも30分ほどウォーキングするだけでも違います。

それからお昼寝のことで。。
夜にしても良いのかはわかりませんが、お昼寝の方法として
・必ず15分以内におさめる(身体がだるくなる境目だそうです)
・部屋を暗くする、出来ない場合はアイマスクやタオルで目元をくらくする。
・15分以内の眠りに必ずつけなくても、目元を暗くし目を閉じているだけでもよい
・座ったままでもよい(頭が重いので首に巻くエアー枕を使用してもよい)
と、専門家が話されているのを聞きました。

あとは寝具。
布団を干すのがとてもオススメです。
お布団を干して、夜眠りにつく前に太陽と日なたの匂いをいっぱい嗅いで眠りにつく行為は、精神的にも大変良いと思います。

快眠できると良いですね☆

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?