紫外線がきになります
体質かもしれませんが、長い間外にいると目が充血します。肌は日焼け止めを使っているのですが、目ってみなさん対策していますか?
サングラスをすると、(暗くなるので)逆に瞳孔がひらいてよけい目に悪いというのを聞いたことがあります。UVのメガネだったら良いのでしょうか?
また、日焼け止めを塗っていても目から入った紫外線で肌が黒くなることもあるのでしょうか?
サングラスをすると、(暗くなるので)逆に瞳孔がひらいてよけい目に悪いというのを聞いたことがあります。UVのメガネだったら良いのでしょうか?
また、日焼け止めを塗っていても目から入った紫外線で肌が黒くなることもあるのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
やよい☆クラムさん
役に立った!ありがとう:3
2011/4/12 10:47
気になります。
はじめまして。
私も凄く気になる紫外線の怖さ…。
詳しくないので、余計にどんなものかと気になっちゃいますね。
何かで読んだことがあるんですが、(マウス実験で)目から紫外線を浴びてもメラニンを作る、と。
ざっと調べてみましたが、『紫外線を浴びることによって目の角膜が小さな炎症を起こすので、その炎症刺激が脳下垂体に伝わり、「メラニンを作って防御しなさい」という命令が全身に伝えられると推定されているようです。』っても書いてある、、、、。
あまり長い文章は疲れるので読んでおりませんが、実際のところはどうなんでしょうかね…。
でも、紫外線から目を守るには、サングラスはもちろん、メガネやコンタクトでも紫外線カットはしてくれるので、帽子や日傘とうまく組み合わせて紫外線対策しましょうねと、眼科の先生は言ってましたよ。
やっぱり目も守らなければなりませんねぇ、、、私も目が弱いので。
すみません、回答にはなっておりません(^^;)
はじめまして。
私も凄く気になる紫外線の怖さ…。
詳しくないので、余計にどんなものかと気になっちゃいますね。
何かで読んだことがあるんですが、(マウス実験で)目から紫外線を浴びてもメラニンを作る、と。
ざっと調べてみましたが、『紫外線を浴びることによって目の角膜が小さな炎症を起こすので、その炎症刺激が脳下垂体に伝わり、「メラニンを作って防御しなさい」という命令が全身に伝えられると推定されているようです。』っても書いてある、、、、。
あまり長い文章は疲れるので読んでおりませんが、実際のところはどうなんでしょうかね…。
でも、紫外線から目を守るには、サングラスはもちろん、メガネやコンタクトでも紫外線カットはしてくれるので、帽子や日傘とうまく組み合わせて紫外線対策しましょうねと、眼科の先生は言ってましたよ。
やっぱり目も守らなければなりませんねぇ、、、私も目が弱いので。
すみません、回答にはなっておりません(^^;)
通報する
通報済み