紫外線がきになります
体質かもしれませんが、長い間外にいると目が充血します。肌は日焼け止めを使っているのですが、目ってみなさん対策していますか?
サングラスをすると、(暗くなるので)逆に瞳孔がひらいてよけい目に悪いというのを聞いたことがあります。UVのメガネだったら良いのでしょうか?
また、日焼け止めを塗っていても目から入った紫外線で肌が黒くなることもあるのでしょうか?
サングラスをすると、(暗くなるので)逆に瞳孔がひらいてよけい目に悪いというのを聞いたことがあります。UVのメガネだったら良いのでしょうか?
また、日焼け止めを塗っていても目から入った紫外線で肌が黒くなることもあるのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
カシュミタン☆さん
役に立った!ありがとう:2
2011/4/12 12:02
眼科でも薦められます☆
紫外線に長時間眼がさらされると「充血」がおこるのは普通の反応だと思います。
特に「晴れたスキー場」「海辺」「夏の山」等はサングラスが無いと「雪目」という炎症をおこします。
それと持って生まれた「体質」もあります。
日本人等の有色人種の持つ「瞳」は濃い色なので晴天でも「そのままで歩いても」大丈夫という紫外線には抵抗力を持っています。
が、同じ日本人でも人により「瞳の色」が薄い方もいます。
私も両親も薄い茶色なのですが、一年中「日差しが強い」時はサングラスすることが多いですよ。
「充血とかゆみ」があったので眼科に行きましたが、「できればサングラスをした方がよい」と薦められました。
UVカット率が高く、レンズはそんなに濃い色でないものも発売されていますので、頬や目の周りのアンチエイジングとしてサングラスはぜひ必須アイテムだと思っています。
紫外線に長時間眼がさらされると「充血」がおこるのは普通の反応だと思います。
特に「晴れたスキー場」「海辺」「夏の山」等はサングラスが無いと「雪目」という炎症をおこします。
それと持って生まれた「体質」もあります。
日本人等の有色人種の持つ「瞳」は濃い色なので晴天でも「そのままで歩いても」大丈夫という紫外線には抵抗力を持っています。
が、同じ日本人でも人により「瞳の色」が薄い方もいます。
私も両親も薄い茶色なのですが、一年中「日差しが強い」時はサングラスすることが多いですよ。
「充血とかゆみ」があったので眼科に行きましたが、「できればサングラスをした方がよい」と薦められました。
UVカット率が高く、レンズはそんなに濃い色でないものも発売されていますので、頬や目の周りのアンチエイジングとしてサングラスはぜひ必須アイテムだと思っています。
通報する
通報済み