ネット広告の善し悪し

解決済み
何気なくインターネットをみていると「こんなに毛穴が綺麗に!その秘訣はコチラ(通販ページ)」「この方法でよくなるのに!?こちらの商品!(通販ページ)」みたいな広告をよく目にすると思います。
どんなにそれが良い商品で、アットコスメでもいい口コミが多くてもそれだけで胡散臭く感じてしまいませんか?

オージオのクレンジングバームやDUOのクレンジングバームはきっといい商品なのに、何故か嘘なのでは……?と疑ってしまいます(;;)
クレンジングバーム、ためしてみたいのに(;;)

ログインして回答してね!

Check!

2020/7/10 00:39

突っ込みどころ多すぎて、ほぼギャグだと思っています。
薬事法違反の広告も結構ありますよね。
DUO、テレビCMは普通(?)なので、テレビCMだけを見たことにして試してみてはいかがでしょうか。

質問者からのコメント

2020/7/10 00:56

なるほど!CMだけ見たってことで……
あんなに普通のCMなのにネット広告が「いかにも」な感じでちょっと引けてしまったのですが、試してみようと思います

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?