制汗剤教えてください
最近、脇の汗がひどくなってきました。
幸いにおいは気になりません。
しかし、汗シミがきになります。
制汗剤を探しても、においを抑える物は多いですが、汗そのものを抑えるものってあまりないような気がします。
今、クリニークを使っています。
汗は抑えられますが、ものすごく痒くなるので、他を探しています。
何かお勧めありますか?
幸いにおいは気になりません。
しかし、汗シミがきになります。
制汗剤を探しても、においを抑える物は多いですが、汗そのものを抑えるものってあまりないような気がします。
今、クリニークを使っています。
汗は抑えられますが、ものすごく痒くなるので、他を探しています。
何かお勧めありますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2011/4/12 18:27
デオナチュレ
消臭効果で有名ですが、ミョウバン(アルム石)が主成分なので、制汗作用もあります。
もしスプレーが良ければ、手作りもできますよ。
腋臭や多汗症を専門とするクリニックのHPでも、非常に優れた制汗・消臭剤として紹介されていました。
ミョウバンはスーパーの漬物材料売り場や薬局で100g¥300程度で購入できます。
【原液の作り方】焼きミョウバン10g(生ミョウバンなら15g)を水300ccに溶かします。
完全に溶けるまで1~数日かかります。水は精製水が理想ですが水道水でも可とのこと。
この原液は冷蔵庫で1カ月保存可能ですが、できれば半月で使い切った方が良いそうです。
【制汗スプレーとしての使い方】原液を水で10倍に薄め、スプレー容器に入れて使います。
刺激を感じるようなら、濃度を調整してください。(原液を使う方もいれば、50倍に薄める方もいるそうです。)
注意事項:スプレーを身体全体や顔には使わないこと
消臭効果で有名ですが、ミョウバン(アルム石)が主成分なので、制汗作用もあります。
もしスプレーが良ければ、手作りもできますよ。
腋臭や多汗症を専門とするクリニックのHPでも、非常に優れた制汗・消臭剤として紹介されていました。
ミョウバンはスーパーの漬物材料売り場や薬局で100g¥300程度で購入できます。
【原液の作り方】焼きミョウバン10g(生ミョウバンなら15g)を水300ccに溶かします。
完全に溶けるまで1~数日かかります。水は精製水が理想ですが水道水でも可とのこと。
この原液は冷蔵庫で1カ月保存可能ですが、できれば半月で使い切った方が良いそうです。
【制汗スプレーとしての使い方】原液を水で10倍に薄め、スプレー容器に入れて使います。
刺激を感じるようなら、濃度を調整してください。(原液を使う方もいれば、50倍に薄める方もいるそうです。)
注意事項:スプレーを身体全体や顔には使わないこと
通報する
通報済み