スキンケアの疑問

解決済み

no Image

匿名 さん

皮膚科や医師などはスキンケアは保湿ができればいい、肌にはバリア機能があるから角質層までしか浸透しない。ワセリンやオイルのみで充分。というネットや本が出ている一方で、美容家の方は高いスキンケアを色々使って、ケアは真皮まで浸透する。とスキンケアに力を入れている方も。
一体何が正しいのか…。

確かに私自身、色んなスキンケアを使ってきましたが大して効果があるわけではなく、ただ宣伝とかでいい物があれば使ってきました。さすがにワセリンのみは乱暴かもしれませんが、保湿さえできれば何でもいいのか?と思うようになりました。何が正しいんだと思います?

ログインして回答してね!

Check!

2020/7/11 16:58

確かに真皮まで届くものはあるんだと思いますが、それは皮膚のバリア機能を壊して中に侵入しているということです。それを使えば確かに効果があるのかもしれませんが、少なからずリスクもあるはずです。合わない場合は最悪ですね。化粧品と書いてある物は大概表皮までですが、医薬部外品は真皮まで届くのかな?そのあたりはわかりません。ただ、化粧品は毒性の強い成分が使われていたりすると、それが合わないと肌荒れを起こしたりしますし、何を使うにしても数日サンプル試してからがいいと思いますよ。肌の内側から劇的に変えたいなら、美容皮膚科とかでお金かけてみるとか?何にせよ、自分に合うものは自分が試して見つけるしかないです!綺麗なあの人が使ってるからとかで同じもの使っても、合わなきゃ意味ないですから。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/01~10/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?