鼻の毛穴について

鼻の毛穴について悩んでいます。
私の場合、角栓ではなくて鼻に生える「毛」についてなんです。
中学生の頃、剥がすタイプの毛穴パックにはまっていて産毛も一緒に抜けてしまっていたせいか、鼻の産毛がだんだん濃くなってしまいました。
そのせいで毛穴が黒ずんで見えてしまいます。
また毛穴パックをすれば産毛も取れるんだろうなーと思いますが、毛穴が広がるのが怖いので避けたいです。
どなたか対処方を教えてください><


ログインして回答してね!

Check!

2006/10/13 00:00

毛が濃くなっているというよりは、毛穴が黒ずんでいるのかもしれないです。
"実際に"黒ずんでいる。

それは皮脂による酸化か、刺激による色素沈着が考えられます。

洗顔直後の毛穴はどうですか?
①黒い→色素沈着
②キレイ→皮脂の酸化

【色素沈着の場合】
炎症を抑える有効成分と、美白有効成分の入った化粧水で毎日コットンパックしましょう。
時間がかかるかもしれませんが、続けることで必ずキレイになるはずです。
<ちふれの美白化粧水なら抗炎症(グリチルリチン酸2K)と美白(ビタミンC)の両方が入っています。他にもたくさんあると思うので、自分に合ったものをチョイスしてくださいね。>

【皮脂の酸化の場合】
収斂化粧水で毎日パッティングをして、その後は充分に保湿しましょう。
保湿の段階でどうしても化粧品からの油分で酸化して黒くなってしまいます。
でも、保湿を続けることで毛穴が小さくなってくるはずですから、これも気長にケアを続けましょう。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?