かなりの乾燥肌です。
40代になり、肌の乾燥が酷く敏感に反応してしまい、新しい化粧品が怖くてなかなか試せません。
金額的にも、子供にお金がかかるので自分の物は後回しになっています。
皆さん、どうやって手間がかからず金額の安い基礎化粧品を探したらいいか教えてください。
金額的にも、子供にお金がかかるので自分の物は後回しになっています。
皆さん、どうやって手間がかからず金額の安い基礎化粧品を探したらいいか教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2011/4/15 09:56
お金をかけずに
「手間をかける」のが一番ですよ。
肌は、結構簡単に化粧品成分に慣れてしまうので、
どんなリッチな化粧品を使っても1ヶ月ほどで効き目が
あまり出ない感じになってしまいますし。
私が一時期使っていて良かったのは無印の敏感肌シリーズ。
しみたり、痒みが出たりする事もなかったです。
400mlで千円弱なので、ローションパックも惜しみなく使え
ますよ。精製水などのお水を使われる方もいますが、刺激は
少なくても粒子が細かくない分肌に入っていきにくいので
がっつり保湿したい場合は化粧水の方が良いと思います。
肌が弱っている時は、ついついリッチな成分で一気に何とか
したいと思ってしまいますが、一番大切なのは保湿です。
化粧品は薬でなく食事だと思えばいいです。
胃腸が弱っている時は、お粥など優しいものでまず回復を
図るのと同じ事です。
ローションパックは3分~長くても5分。それ以上やると
緩んで開いた毛穴から水分が蒸発し始めますので気をつけて
下さいね。
初めにコットンを水でぬらして絞ってからローションを含ませ
肌に乗せます。濡らしたコットンを使うとローション量が少なくて
済みますし、成分がうすめられるのでかゆみなど出にくくなります。
美容液の代わりにホホバオイルやアルガンオイルを1滴。
最後に乳液かクリームで蓋をすれば、かなりしっとりと潤う
はずです。
私も子供二人を2学年違いで立て続けに産んで、育児に追われて
気付いた時は肌がボロボロでした。
はじめはてっとり早くオールインワンに頼ったりもしたんですが
季節の変わり目はそれも合わなくなったりして・・・
元々夏もクリームファンデーションを使うくらい乾燥しやすい
薄い肌なのでとにかく保湿に限るという結論に達しました。
安いローションでいいので、しっかり保湿しておくと、乳液や
クリームは少量で済見ます。
その分、乳液やクリームはちょっと成分のリッチなものを使っても
コスパは良くなりますし、水分が十分だと成分が肌に行きわたり
やすくなって効果的だと思います。
「手間をかける」のが一番ですよ。
肌は、結構簡単に化粧品成分に慣れてしまうので、
どんなリッチな化粧品を使っても1ヶ月ほどで効き目が
あまり出ない感じになってしまいますし。
私が一時期使っていて良かったのは無印の敏感肌シリーズ。
しみたり、痒みが出たりする事もなかったです。
400mlで千円弱なので、ローションパックも惜しみなく使え
ますよ。精製水などのお水を使われる方もいますが、刺激は
少なくても粒子が細かくない分肌に入っていきにくいので
がっつり保湿したい場合は化粧水の方が良いと思います。
肌が弱っている時は、ついついリッチな成分で一気に何とか
したいと思ってしまいますが、一番大切なのは保湿です。
化粧品は薬でなく食事だと思えばいいです。
胃腸が弱っている時は、お粥など優しいものでまず回復を
図るのと同じ事です。
ローションパックは3分~長くても5分。それ以上やると
緩んで開いた毛穴から水分が蒸発し始めますので気をつけて
下さいね。
初めにコットンを水でぬらして絞ってからローションを含ませ
肌に乗せます。濡らしたコットンを使うとローション量が少なくて
済みますし、成分がうすめられるのでかゆみなど出にくくなります。
美容液の代わりにホホバオイルやアルガンオイルを1滴。
最後に乳液かクリームで蓋をすれば、かなりしっとりと潤う
はずです。
私も子供二人を2学年違いで立て続けに産んで、育児に追われて
気付いた時は肌がボロボロでした。
はじめはてっとり早くオールインワンに頼ったりもしたんですが
季節の変わり目はそれも合わなくなったりして・・・
元々夏もクリームファンデーションを使うくらい乾燥しやすい
薄い肌なのでとにかく保湿に限るという結論に達しました。
安いローションでいいので、しっかり保湿しておくと、乳液や
クリームは少量で済見ます。
その分、乳液やクリームはちょっと成分のリッチなものを使っても
コスパは良くなりますし、水分が十分だと成分が肌に行きわたり
やすくなって効果的だと思います。
通報する
通報済み