皆さん教えて下さい
まつげとマスカラとビューラーの事なんですが…
私のまつげは、薄くまばらな感じで、毛自体も細いんです。
なので、あまりビューラーをしないようにしてるんですが
先日新しいマスカラを購入したので久しぶりにビューラーをしたんですが…
素まつげにビューラーをしてもなんともないのですが
マスカラをしてからビューラーをすると
ビューラーにマスカラを付けたまつげがべたっとくっ付いてしまい
ビューラーをまぶたから外すときまつげが痛いんです。(マスカラは乾いてると思います)
音はさすがにしませんが、バリバリバリという感じでビューラーからまつげが外れます。
1.マスカラ⇒ビューラーをする時、皆さんのまつげはどんな感じですか?
2.マスカラしてからビューラーをするまではどの位時間をあけますか?
皆さん宜しくお願いします。
PS.私が使用したマスカラはデジャヴとファシオです。(単体で使用)
私のまつげは、薄くまばらな感じで、毛自体も細いんです。
なので、あまりビューラーをしないようにしてるんですが
先日新しいマスカラを購入したので久しぶりにビューラーをしたんですが…
素まつげにビューラーをしてもなんともないのですが
マスカラをしてからビューラーをすると
ビューラーにマスカラを付けたまつげがべたっとくっ付いてしまい
ビューラーをまぶたから外すときまつげが痛いんです。(マスカラは乾いてると思います)
音はさすがにしませんが、バリバリバリという感じでビューラーからまつげが外れます。
1.マスカラ⇒ビューラーをする時、皆さんのまつげはどんな感じですか?
2.マスカラしてからビューラーをするまではどの位時間をあけますか?
皆さん宜しくお願いします。
PS.私が使用したマスカラはデジャヴとファシオです。(単体で使用)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:18
2011/4/16 00:08
ホットビューラーは試す価値があると思います
私のまつげメイクにホットビューラーは欠かせません
電気の熱はまつげに悪いのでは思って敬遠している方もいるようですが
ビューラーで挟んで上げると、まつげが抜けてしまうこともあるので
それよりもずっとまつげに優しいと思います
ホットビューラーではパナソニックの【まつげくるん】が有名ですね
挟むタイプのダブルアクション方式よりも
コーム型の方が初心者でも使いやすいです
ビューラーのようにカックンとならずに自然なカールになるし
ダマを溶かすことができるのでヒジキマツゲにならないので
まつげメイクに是非試してほしいと思います
【 使い方のコツ 】
1・目尻のまつげを外側に流して扇型になるようにクセを付ける
2・根本に数秒しっかり当てると短いまつげも長く見える
3.仕上げにマスカラトップコートを付けて
もう一度熱を当てるとクルンとしたまつげが夜までキープされる
私のまつげメイクにホットビューラーは欠かせません
電気の熱はまつげに悪いのでは思って敬遠している方もいるようですが
ビューラーで挟んで上げると、まつげが抜けてしまうこともあるので
それよりもずっとまつげに優しいと思います
ホットビューラーではパナソニックの【まつげくるん】が有名ですね
挟むタイプのダブルアクション方式よりも
コーム型の方が初心者でも使いやすいです
ビューラーのようにカックンとならずに自然なカールになるし
ダマを溶かすことができるのでヒジキマツゲにならないので
まつげメイクに是非試してほしいと思います
【 使い方のコツ 】
1・目尻のまつげを外側に流して扇型になるようにクセを付ける
2・根本に数秒しっかり当てると短いまつげも長く見える
3.仕上げにマスカラトップコートを付けて
もう一度熱を当てるとクルンとしたまつげが夜までキープされる
通報する
通報済み