知覚過敏について

匿名 さん
先週ぐらいから知覚過敏になってシュミテクトを使っています。
使ってからは歯がしみなくなってきたので治まったのかなと思っていたら今日になってまたしみ始めました。
(しみなくなってきてからもずっとシュミテクトを使用していました)
シュミテクトを使い続けても再発したのって症状が悪化したってことなんでしょうか?
見た感じ何か変化はなさそうなんですが…
市販薬で歯がしみなくなる薬やアイテム等ないですか?
歯医者は来月中旬に行く予定だったし、私が行く歯医者はいつも人が多い為悩んでいます…
回答よろしくお願いします。
使ってからは歯がしみなくなってきたので治まったのかなと思っていたら今日になってまたしみ始めました。
(しみなくなってきてからもずっとシュミテクトを使用していました)
シュミテクトを使い続けても再発したのって症状が悪化したってことなんでしょうか?
見た感じ何か変化はなさそうなんですが…
市販薬で歯がしみなくなる薬やアイテム等ないですか?
歯医者は来月中旬に行く予定だったし、私が行く歯医者はいつも人が多い為悩んでいます…
回答よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2020/8/15 19:55
知覚過敏は歯ぎしり、食いしばりや歯磨きの仕方などで悪化することあります。
シュミテクトで一時的に軽減していたが、何らかの理由で悪化したのだと思います。
しかし一過性のものかもしれないので、日常生活に支障がない程度でしたら、引き続きシュミテクトの使用し、折を見て歯科医院を受診したら良いのではないでしょうか。
歯磨き後、しみている歯に少量シュミテクトを塗っておくと、薬用成分(神経への刺激をブロックする成分)が浸透するのでオススメです。
シュミテクトで一時的に軽減していたが、何らかの理由で悪化したのだと思います。
しかし一過性のものかもしれないので、日常生活に支障がない程度でしたら、引き続きシュミテクトの使用し、折を見て歯科医院を受診したら良いのではないでしょうか。
歯磨き後、しみている歯に少量シュミテクトを塗っておくと、薬用成分(神経への刺激をブロックする成分)が浸透するのでオススメです。
通報する
通報済み
