美容室で高めのトリートメントを勧められたら…?
解決済み
こんにちわ☆
皆様は美容室で、ホットペッパービューティー等で、予約したトリートメントよりも高いトリートメントを勧められたら、お願いしますか?
それとも、予約メニュー通りのトリートメントでお願いしますか?
勧められると、中々断りづらくて汗
皆様は、どうでしょうか?
色んな意見お願い致します!
皆様は美容室で、ホットペッパービューティー等で、予約したトリートメントよりも高いトリートメントを勧められたら、お願いしますか?
それとも、予約メニュー通りのトリートメントでお願いしますか?
勧められると、中々断りづらくて汗
皆様は、どうでしょうか?
色んな意見お願い致します!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2020/7/26 09:51
断りづらいという気持ち、お察しします。
でも、ひとことで言えば「何も気にしなくて良い」ですよ。
「トリートメントもいろいろ種類があるんですねー…でもせっかくですが今日は予定していたもので!次また考えてみます」ぐらいがあたりさわりないかと。
基本的に気持のまま伝えて何も問題なし。美容師さんはそんなの慣れていますので、堂々としていて大丈夫です。
美容師さんとしては、ダメもとで言ってみているという場合も多いでしょう。でも、髪のダメージ具合を見て本当にそっちの方が満足度が高いよ、と本心からお勧めしていることもあります。美容室は商売をしていると同時に、美容のプロとして目の前のお客様のことを真面目に考えてもいるので。そしてお客様の懐具合を心配するような気持も無いわけではないのですよ、なぜなら美容師さんこそたいして稼げていないことが多いから。
でも、ひとことで言えば「何も気にしなくて良い」ですよ。
「トリートメントもいろいろ種類があるんですねー…でもせっかくですが今日は予定していたもので!次また考えてみます」ぐらいがあたりさわりないかと。
基本的に気持のまま伝えて何も問題なし。美容師さんはそんなの慣れていますので、堂々としていて大丈夫です。
美容師さんとしては、ダメもとで言ってみているという場合も多いでしょう。でも、髪のダメージ具合を見て本当にそっちの方が満足度が高いよ、と本心からお勧めしていることもあります。美容室は商売をしていると同時に、美容のプロとして目の前のお客様のことを真面目に考えてもいるので。そしてお客様の懐具合を心配するような気持も無いわけではないのですよ、なぜなら美容師さんこそたいして稼げていないことが多いから。
通報する
通報済み