他の家と比べてしまう

no Image

匿名 さん

今朝の話ですが、私がごはんを食べていると父が2階からおりてきて、いきなり使った道具を片付けていないことに怒ってきました。私は温かいうちにごはんが食べたかったし、食べ終わった食器と一緒に洗おうと思っていたのでなぜ怒られるのか意味が分かりませんでした。
日曜日は共働きの両親の唯一の休みなので朝食と昼食は自分で作って食べます。「友達の家だったらシンクに出すだけでいいのに」と比べてしまい勝手に悲観的になってしまいます。また、そうやって言う父親に対しても、「友達のところはお父さんと仲良いよな、なんで私の父親はこんなんなんだろう」と比べてしまいます。
それ以外にも私は毎日自分のお弁当を作るのですが、楽したいときは冷凍のパスタとサラダだけという日もあります。でもそれに対して母がもっと早く起きてきちんと作ったら~?と言ってきて「友達はみんな作ってもらってるのに」と思ってしまいます。
共働き、専業主婦、ひとり親、環境が違うからそれぞれの家にルールがある。私が知らないだけで、全ての家事をしている人もいると思います。この家のルールだから、当たり前のことだから文句はないはずなのに、文句があるみたいに心の中で比べてしまう自分が嫌です。でも私を肯定してほしいという気持ちもあります。こういう時ってどうしたらいいですか。
ほとんど愚痴みたいなのですみません。

ログインして回答してね!

Check!

2020/7/27 01:54

家庭それぞれなのは仕方ないですよね。
自分で作ったり、洗い物したり素晴らしいと思います!

私から言わせてもらったら気になるやつがやれって思います。
子育てというのは叱ってもいけないんですよ、子供がなぜそうしたのかわかろうとしない親が本当に嫌いです。うちもそうでした。
なので自分からどうしてそうしたか言ってみてはどうでしょう??
それで頭ごなしに怒られるようなら早く家出た方がいいと思います。貴方に悪影響です。
親だから家族だから文句?愚痴になってはいけないなんて思わなくていいですよ!理不尽に叱られてます。
今持っている肯定されたいという欲求はいつまでもしがみついてきて、変に影響しないか心配です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?