おなら恐怖症 対策 2回目ごめんなさい

no Image

匿名 さん

中学の時全校朝会でおならをしてしまい、おなら恐怖症・呑気症になりました。
トラウマになる→勝手に体に力が入る→肛門の感覚が無くなる→いつ出るか分からずおならしてしまう
という感じです。
なので、おしり部分に防音シート
遮断シートをパンツ型にして履き、補正下着(遮断シートの固定)を履けばおならの音は消えるでしょうか?

2回目の質問ごめんなさい。間違えて解決済にしてしまいました。
※筋肉を鍛える と言われましたが、そもそも肛門の感覚がないんです。
おしりを開いて音を消すとのも、緊張状態は椅子に座った時・集会で床に座る時なので出来ませんし、おならの出るタイミングが分からないんです。

ログインして回答してね!

Check!

2020/7/29 12:44

まずは消化器科。もし、メンタルの問題が強ければ良い心療内科も紹介してくださるはずです。
病院やお薬は気休めだという意見もありますが、心理的なトラウマから来るものって、皆そうだよとか、気にするなと言われても無理があると思います。(私もそうだったので…)
病院は合理的な解決策を提案してくださると思いますよ。おならについて相談するのが恥ずかしければ、せめて女医さんがいらっしゃる病院があれば行きやすいかもしれません。
もう苦しまないで。楽になっていきましょう。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?