制汗剤を使って体温が高くなった(のぼせた)ことはありますか?

解決済み
1週間ほど前、新しい制汗剤のサンプルを使ってみました。
口コミでも評価した、AHCスイスというもので、翌日から脇汗が止まり効果を実感しました。一度塗ると、長くて1週間は効果が持続するそうです。
しかし、その日から夕方になるとかなり体温が高くなります。
もともと高い方で、朝の測定で36度5~8くらい。夕方は37度2~3くらいまでが普通の体温です。
ここ数日は37度4~6あたりまで上がり、一度は37度9まで上がりました。低温期だったのでびっくり!このご時世、気になる温度ですよね。
念のため、朝は平熱です。家事等で動いたり、蒸し暑い部屋にいると、熱が下がらずにこもっていくという感覚です。

今は制汗剤の効果が薄れてきたのか、脇汗もかきますし体温は夕方でも上がりません。
AHCについて口コミを調べたのですが、ピタッと汗が止まった!という声はあっても、体温が上がったという声はなかなかなくて・・・
確かに、公式ページでも、使い過ぎは体温調節しにくくなると書いていますが、私が使ったのは脇だけです。
脇の汗は体温の調節にかかわっていないと聞きます。他の部分から汗は正常に出ています。

制汗剤のせいかどうか不明ですが、同じような心当たりがある方はいらっしゃいますか?
また、脇汗についてもご見解をお持ちの方はお聞かせいただければ幸いです。

ログインして回答してね!

Check!

2020/7/29 11:05

体温が上がったり塗布した部分に熱を持ったりしたことはありませんが、蕁麻疹のようなものが出たことはあります
そのせいで熱っぽく感じたことはあります
適当な軟膏を塗ってしばらくしたら治りました

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/01~06/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?