BAさんからのアドバイス

以前母の誕生日プレゼントについて質問した者です!その節は有難うございました^^♪
今回はBA(美容部員?)さんについての質問です。長くなりますが宜しくお願いします!

母の誕生日は結局口紅を決めあぐねて、ネックレスに逃げてしまいました(^-^;
なのでリベンジに母の日のプレゼントに口紅をあげよう!と思い立ってオーブクチュールの口紅を買おうと決めていたので(予算と手頃さから)、ソフィーナのカウンターへ行きました
BAさんは前のお客さんの対応をしていたので、とりあえず自分で色探しを始めました

限定色があって、いいかも♪と思ったんですがテスターがついてなくてお色がわからず、困ったのでBAさんに「お色が分からないのですが、テスターはありますか?」とお尋ねしました
そしたら、「テスターはご用意しておりません」と一言だけしか返ってきませんでした

私としては、テスターがなくてもこの品番のお色と近いですよ、とかそのまま何らかのアドバイスを頂けることを期待してたのですが、完全にシャットアウトされてしまったので、仕方なく全色ティッシュに塗ってみて色を見ていきました
でも似通ったお色が多すぎて、全然決まらず、1時間も悩んでしまったのですが、その間傍らのカウンターの奥にいるBAさんは一切知らんぷり状態。

しかし、1時間もいるとさすがに鬱陶しくなったみたいで、見かねたように「リップライナー使いますか?それだけお色があると分からないんじゃないですか?」と、今更言ってきました!しかもすごく面倒臭そうに!
目の前で客が1時間も悩んでいたのにずっと無視し続けたくせに、と私も意地になってしまい、「いいです」とお断りしました。そしたらそのBAさん、その場を離れて斜め横の資生堂さんのBAさんのところへ行って、私を指指して顔をしかめて何か言っているんです!
ここまで時間を費やしたからには購入して帰ろうと思っていたのですがさすがに耐え切れず、その場を離れました

せっかく楽しい気分でやってきたのに、
腹が立って腹が立って仕方なかったのですが、
冷静になると私が悪かったのかな?と思い始めました

今まで私が会ったBAさんは進んで「何かお探しですか?」など、積極的に優しく声を掛けてくださいましたが、本来ならばビューティーアドバイザーという存在は客側からアプローチしてアドバイスを請わなければならないのでしょうか。
別に進んで客にアドバイスする義務がないなら、今回のこれも、無視とかじゃなくて、当然の対応だったのかな……と、期待しすぎてしまった私に非があったのかと落ち込んでしまいました。

わたしは自分から人に話し掛けるのが苦手で、いつもついBAさんが声を掛けて下さるのを待ってしまうのですが、カウンターでそういう受け身な態度はいけないのでしょうか。
あと、1時間もテスターを見てるのも、BAさんからしたら迷惑なのでしょうか。(ちなみに他にお客さんは全くいませんでした)

元々コスメカウンターが大好きだったんですが
今回のことで行くのが怖くなりました
積極性の足りない人はカウンターに行くべきじゃないのでしょうか…?

お返事お待ちしております(´;ω;`)

ログインして回答してね!

Check!

2011/4/19 14:22

初めまして!怒らないでー!
絆奈さん。化粧水ボヘミアンと申します。
BAさんのカチン!態度はメイクを始めたなら誰もが通る道と言ったら大袈裟かもしれませんが。。
皆さんも怒り心頭なご様子で、ちょっと引き気味な私です(汗)

初めてのご経験でビックリなさったのでしょうね。
それも母の日のプレゼント選びで ワクワクだったのに、悲しいですね。

でも 女三人寄れば姦しいと言われる様にBAさんも女性なんですよね。
そこへトラブルに遭遇したことないわ~わたし♪なんて方はいたら、奇跡っぽいかも!?
私もカウンター命!!人間やってきた歴長いですから、同じ様な経験は数え切れないですよ(笑)
でも私、カチン!!きても腹立ちだけは押さえ込んじゃいます。
だって、お肌や心にいいこと一つもないのだから。
特に怒った後って 毛穴パッカーン!!開いてくれちゃうのですよ。
私の毛穴ってわかり易くできてるみたい(笑)

自分に非がなく、接客ドスルーされたなら
負けずキライな私は返ってファイトが沸いてきちゃうのです。
意地でもこの人の口を開かせたいっ!!と

絆奈さんの様に長時間放っておかれ、無視されても
帰り際に「長時間見させていただいて、ありがとうございました♪」
大声&笑顔で語りかけ帰宅したことあります。
その後のBAさんは 口ポっカーン、拍子抜けしたみたいで一礼してくださいました。

それは近くの大型店舗に入っている、いつも食品やらを買うところなの。
行く度にお互い顔をイヤでも合わせるのです。
毎回、犯罪者でもないのに顔を伏せながら前通るのって、もっとイヤ!!と思ったから。
そんな理由で今ではお声もかけて下さるし、仲良しですよ。
「あの時怖かったわよー」なんて冗談も言える仲です。

まだお若い絆奈さんは洗礼!?を受けたばかりなので、この行為ができるのか、そして正しいことなのかもわかりませんが。

とにかく腹を立てては同じレベルですよ。
ご自分に置き換えてみて、私は人にイヤな態度していないかな?こんな態度はやめよう!!
と そのBAさんを反面教師に仕立てあげてしまいましょう!

これからの社会でもこの様な事は経験されていくかと。
女は愛嬌です。
笑顔で相手にボディーブローを 一発おみまいすることもできるのですよ(笑)

問題のBAさんについて
コスメメーカーさんの社員教育にも問題アリかもしれませんが
時として、テナントに入っている場合はバックの企業の接客マナーも問われるべきかと思いますが。
朝礼などで徹底指導なさっているデパートでも、同じメーカーさんで全く違う接客なときがありますから。

私もコスメではない接客経験があり、BAさんのお気持ちもわからないこともありませんが。。
でも 女は愛嬌でガンガン笑顔を振りまくくらい何でできないんだろう?
お金をお客様から頂いていると心して勤めて参りました。
だからコスメを買う時は、プロのサービスも購入していると思っています。

絆奈さんに一言(キツク感じましたらごめんなさい)
この場で特定企業の名前は出さない方が得策かと。
花王ファンの方もたくさんおられるので、では私はあそこのメーカーがカチン!と。。
いたちごっこになりかねないですからね。
あと一時間見ていて、ティッシュや口紅は元の場所へと戻されましたか?
あと意地になって「いいです!」と言えるあなたは消極的ではないですよ。
消極的なら何も言い返せないはずでは?

そこまで言えるのなら もう大丈夫ですよ!怖がらず、カウンターへ行かれますよ。
その怒りパワーを笑顔に変えて、「お願いします。ありがとうございます。」を
連呼しちゃいましょうよ。
そしてBAさんを恨んだり、憎むのはやめましょう。そして人として蔑むことも。
せっかくのプレゼントなのに 頂くお母様は悲しいですよ。。
二児の母としての立場からお願いしたいです。

コスメ売り場ばかりでなく、お客様=オレ様態度も一つ一つ振り返って見てください。
外食をしたならテーブルの上のお皿や食べかすをザッとでいいのでキレイにしておく。
服売り場でなら 店員さんはオタタミとされていてきれいに服を並べられてます。
見た後はクシャクシャにしておかないで そっとたたんでおいたりと
買う側のマナーも心得ておいて下さい。
きっと絆奈さんへは不快なBAさんは降参状態、白旗あげてきちゃうかも♪

不快な経験をなさった事もいい勉強になったとポジティブに考え
これから素敵なBAさんとコスメに出会えることを期待していますね!
そして とびきりキレイな女性になっちゃって下さいね

ご参考までにありがとうございました

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?