母の日

母の日に手作りの化粧水を
作って贈ろうと考えています。

アロマの精油を
入れたいのですが
出来ればあまり
好き嫌いのない
香りでおすすめの組み合わせなどが
あれば教えてください!


あと、精製水だと
日持ちがしないので
「肌水」に混ぜるのを
考えているのですが
いけますかね??


作り方も一緒に
教えて頂けると嬉しいです(>_<)

ログインして回答してね!

Check!

2011/4/18 18:02

親しみやすい香り
個人的には、ラベンダー、ゼラニウム、ローマンカモマイル、サンダルウッド、プチグレンなどでしょうか。

柑橘系の香りもよく好まれますが、光感作性(日光に当たるとシミになる)があるものが多いので、詳しく調べてから使われてください。

肌水に精油を加えるのは、肌水の成分と精油がどんな化学反応をおこすか予想が付きません。
専門的な知識をお持ちでないのなら、止めておかれたほうが安全だと思います。

手作り化粧水に、グレープフルーツシードエクストラクト(GSE)という天然の防腐剤を入れると、3ヶ月ほどの常温保存が可能になります。
手作りコスメの材料を扱っているお店や通販で入手できます。

あと、精油と化粧水は、水と油なので混じりません。
使うたびによく振ってくださいね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?