サンプルについて

解決済み
成田空港の免税店で貰ったサンプルって、日本処方なのでしょうか?
デパートで貰うサンプルには日本語のシールが貼ってあるのですが
貰ったサンプルはその、シールが貼ってないので質問してみました
どちらなのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2020/8/12 20:16

以前に成田の免税店で購入する化粧品は、薬事法が絡むから日本処方だと書いていらっしゃった過去質回答を見かけましたが、ネットを調べると、海外化粧品の日本国内海外線が発着する空港免税店での価格をチェックしていたら、海外処方であることを発見したという記事がありました。
ということは、日本向け処方でない可能性もあると思います。ただ、日本のデパートなどで購入するものでも、日本の法に抵触しない処方、いわゆる国内外共通の処方の化粧品(もちろん、日本語ラベルが貼られていたり、印刷されていますが)は、存在していると聞いたことがあるので(間違っていたらすみません)日本の空港内ならば、日本の法律適用範囲ですので、少なくとも、日本販売可能(サンプルなので実際には販売しませんが)な処方のものを配っていると思います。仮に、日本から出国した機内で購入した化粧品やサンプルでしたら、目的国の法が適用されますので、目的地国向け、日本の法には抵触する可能性のある海外処方の可能性はあると思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/17~11/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?