有給未払い?の可能性について

これから前職の会社に7月の給与明細をもらい、労働基準監督署などで相談しようとしている者です。下記がこれまでの状況です。何かご意見いただけたら幸いです。

基本給:23万
7月給与:11万
帰休日数:13日間
稼働日数:8日間(有給4日間込み)

8月:8月に取得した有給6日間と7月の残業手当支給なし

前社の言い分: 8月分未払いの件ですが、7月に13日間一時帰休をされ、その精算額が支給を上回ってしまっているため、10,500円の「マイナス支給」となってしまっている状況です。
→10,500円請求される

10日間の有給がどこに消化されたのかまだ理解できていません。。皆様のご意見お聞かせ頂けませんか´・ω・`)

ログインして回答してね!

Check!

2020/11/1 23:36

その有給は「買って」もらえたのかどうか、残ってないですよね。
規定次第ではそういうところもあるんです。

ですが、雇用主と従業員としてはなすより、私は経験上、ハローワークや労基署を通すほうがスムーズですし、結果が出やすいです。

辞めたあとはハローワーク行きますよね?
相談窓口でその旨を話して、どこに掛け合うべきか分からないので相談したと言って見ると動いてくれますよ。
次にどうすべきかも教えてもらえますし、会社が質問者様にとった対応も労働基準監督署に報告される可能性があります。

全国どこでも可能なので、辞めたときの書類などお持ちになって行ってみてください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/01~10/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?