ストッキングのモデル

ストッキングパッケージの顔あり美脚モデルは、何故、白人さんが多いのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2020/11/13 04:27

皆さん ストダン様
こんばんは

私は作り笑顔や人の顔を見てニコって笑うことを小さいときから鏡を見て練習を良くしてましたよ。(^^)
なので人と目が合うとニコって笑ってしまうことが多いです。
そして私は人の目をじっと見てしまいます。

でも気分乗らないときは相手の目を絶対に見ません…

最近思うのですがよく家族やお気に入りの人の近くに行くと思わずその人の匂いを嗅ぎたくなります。
そしてなんだか落ち着くとか癒やしを感じたりします。
それって私 野生の動物みたいだな…と思ってしまいますが皆さんどうですか?

ストダン様

家ではカップラーメンとか絶対に食べない
のですか?

私がカップラーメンを買うことは皆無ですね。
でもたまに日清のカップラーメン食べたい…と思うことがあり
それが家に一つあります。
それをみて食べようかな…
どうしようかな…
ん…とっておきのときに…とかおもって
結局食べてません…
だけどファスティングのときはカップラーメンの汁でも(先日知り合いの食べてるカップラーメンの汁を飲ませてもらいました)
極上に美味しく感じました。

今日も一日断捨離で終わりました。

大きな目標が一つ定まりました

それはそれはそれは~

ゲストさんが家に来てくれたとき
すんなり泊まってもらえる部屋を作ること。

そのレイアウト考えてたら
果てしなく片付けないといけないけれど
楽しみが一つできました。


だけど
周りからは
あまり片付けてると
死に支度みたいで嫌だと言われました。


確かに人は死ぬ前に片付けたりすることがあるそうですね。

ストダン様はご兄弟と大喧嘩されたのですね…
私は弟と独身の頃同居していて同じ部屋で共有スペースで過ごしていた時期に大喧嘩して半年以上口を聞かない大喧嘩したことがあり
あまりの長期戦の喧嘩に両親が取り持って口を聞くようになりました。

ストダン様は穏やかそうですが
喧嘩されることもあるんですね…
親近感わきましたよ~

むんむ様
私が料理するのは仕方がないからやらないと
どうにもならないからやってるだけで…
私は独身の頃は家事全般何一つ出来ませんでした。
当時の彼氏にいろんなお料理作って食べさせてもらったりしました。
中でもシンプルな野菜炒めや
ブロッコリーの軸を食べると美味しいこととか炒飯作ってもらって感動したことがあります。

当時は包丁すらにぎれなくて
主婦を始めたときは台所立つことが苦手すぎてよく泣いてました…

ぺぺ姫様

天津飯は
卵には味はつけません。
あんかけに
塩と中華調味料を入れて
味を整えて(味見をしたとき少し塩分高めかな…くらい)

卵は油を引いて卵を流し込み
カニカマとネギを散らしたら(他に具材いれたいものを入れる)
手早く半熟トロトロ卵に仕上げて
ご飯の上にかけて
あんかけをかけます。

とても簡単すぎる天津飯なので
朝ごはんによく作ります。

おでんの卵(半熟煮卵)は20個くらい一気にいつもつくっていました。(過去形)
中がトロトロの煮卵が大好きです

それも冷蔵庫に入れておくと

???

私ここに入れといたはずなのに……

と冷蔵庫ガサガサ探してると

流しの上に空容器が……


え…

え…

皆さん

煮卵で
お腹を膨らませてませんか?
という事件があり

それ以降
お一人様一回に付き2個までと
させていただきます。と
ルールを作りました。

しかしずる賢いやつは
一度に2個食べて

また少ししたら
2個食べて

また少し時間をあけて2個食べて…

また、それを見つけたときの私は
愕然としております…

なので一気に作るのを止めました。(笑)

10個作っても
おでんときは2回(晩ごはんと翌朝)で
卵はなくなります…

私は卵は一度に一ケース(20パック)
買って
卵専用冷蔵庫にいれてます。

家族が健康診断受けてもそんなにコレステロール上がってないのであまり気にしてませんが

卵は食べるときはお一人様3個くらいは食べるかな…





質問者からのコメント

2020/11/16 11:43

おはようございます。
いつもお世話になっております。
喧嘩されることもあるんですね・・・
そりゃ、ありますよ。
許せないものは許せないですからね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?