ダイエットに成功したい
あたしは、今153cm:53kgと太ってます;
中学生のときは46kgくらいだったのに
高校に入ってから女子校だからなのか
たくさんいろんなものをたべてしまい、
こんなに太ってしまいました(;_;)
さすがにやばいと思って
最近は夜に40分くらい走っています。
でも思うように体重が落ちません;
あたしは、10kgくらいを時間をかけて
ダイエットしたいと思っています。
大幅なダイエットに成功した方、
どのようなダイエットをしたのか教えてください!
中学生のときは46kgくらいだったのに
高校に入ってから女子校だからなのか
たくさんいろんなものをたべてしまい、
こんなに太ってしまいました(;_;)
さすがにやばいと思って
最近は夜に40分くらい走っています。
でも思うように体重が落ちません;
あたしは、10kgくらいを時間をかけて
ダイエットしたいと思っています。
大幅なダイエットに成功した方、
どのようなダイエットをしたのか教えてください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2011/4/27 15:09
ラン ラン ラン
ランニングの時間を 少し 伸ばしてみましょう♪
筋肉というのは、筋繊維の束です。
主に【遅筋】と【速筋】の2種類で構成されています。
【速筋】は、瞬発的な動きの時に使われ、鍛えれば鍛えるほど太くなります。
【遅筋】は、長期的な動きの時に使われ、鍛えても質量は増えません。
スピードスケート選手の足、特に太ももは太いですよね。
あれは、主に速筋が使われているからです。
マラソンランナーに足の太い人はいませんね。
あれは、主に遅筋が使われているからです。
代謝を上げたいのであれば、速筋を鍛えた方が効率的です。
脂肪を燃焼させたいのであれば、遅筋を鍛えるべきです。
なぜなら。
【速筋】で使われるエネルギーは糖分。
【遅筋】で使われるエネルギーは脂肪なのです。
より多く遅筋を使うためには30分以上の運動が必要です。
遅筋は、運動始めはあまり動いていませんが、運動が長ければ長いほど、遅筋の運動量が増えてきます。
【遅筋】が【速筋】の運動量を超えるのが、運動を開始してから約30分後なのです。
普段は40分でも十分だと思います。
でも、今日はいけそう!って時は50~60分頑張ってみてください★
余談ですが…オススメの時間帯は『朝』です。
代謝が一番上がりやすいんですよね。
朝にストレッチを10分やるだけでも違うので、試してみて下さい♪
ランニングの時間を 少し 伸ばしてみましょう♪
筋肉というのは、筋繊維の束です。
主に【遅筋】と【速筋】の2種類で構成されています。
【速筋】は、瞬発的な動きの時に使われ、鍛えれば鍛えるほど太くなります。
【遅筋】は、長期的な動きの時に使われ、鍛えても質量は増えません。
スピードスケート選手の足、特に太ももは太いですよね。
あれは、主に速筋が使われているからです。
マラソンランナーに足の太い人はいませんね。
あれは、主に遅筋が使われているからです。
代謝を上げたいのであれば、速筋を鍛えた方が効率的です。
脂肪を燃焼させたいのであれば、遅筋を鍛えるべきです。
なぜなら。
【速筋】で使われるエネルギーは糖分。
【遅筋】で使われるエネルギーは脂肪なのです。
より多く遅筋を使うためには30分以上の運動が必要です。
遅筋は、運動始めはあまり動いていませんが、運動が長ければ長いほど、遅筋の運動量が増えてきます。
【遅筋】が【速筋】の運動量を超えるのが、運動を開始してから約30分後なのです。
普段は40分でも十分だと思います。
でも、今日はいけそう!って時は50~60分頑張ってみてください★
余談ですが…オススメの時間帯は『朝』です。
代謝が一番上がりやすいんですよね。
朝にストレッチを10分やるだけでも違うので、試してみて下さい♪
通報する
通報済み