ローションパックや化粧水のつけ過ぎについて(^^)
こんにちは(^o^)私は乾燥よりの混合肌でフェイスラインにニキビが出来やすいです(-_-;)インナードライかな?と自分で思っています。。
質問なのですが、ローションパックや化粧水の付け過ぎは逆に乾燥を招く、とよく聞きますが私はローションパックをしたり化粧水たっぷりつけた方がニキビが出来にくく肌の調子が良いんです…(>_<)そういった場合このケアを続けても良いのでしょうか??
それとも化粧水を減らして少しの間調子が悪い肌をガマンすれば乗り越えて化粧水無しでも平気になるのでしょうか??
ちなみに今は、無印の化粧水かハトムギ化粧水でローションパック→無印の乳液→無印のクリームです!
長々と読んでくれてありがとうございます(*^_^*)わかる方や体験談などよろしくお願いしますm(_ _)m☆
質問なのですが、ローションパックや化粧水の付け過ぎは逆に乾燥を招く、とよく聞きますが私はローションパックをしたり化粧水たっぷりつけた方がニキビが出来にくく肌の調子が良いんです…(>_<)そういった場合このケアを続けても良いのでしょうか??
それとも化粧水を減らして少しの間調子が悪い肌をガマンすれば乗り越えて化粧水無しでも平気になるのでしょうか??
ちなみに今は、無印の化粧水かハトムギ化粧水でローションパック→無印の乳液→無印のクリームです!
長々と読んでくれてありがとうございます(*^_^*)わかる方や体験談などよろしくお願いしますm(_ _)m☆
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
カシュミタン☆さん
役に立った!ありがとう:3
2011/4/27 16:19
保湿プラス保護がセット
化粧水のつけすぎやローションパックのし過ぎというよりは、
「潤ったつもり」でそのままで終了なのがダメなのです。
化粧水でしっかりと潤いで肌を見たしたら、肌質に合った「油分」で保護をすることが必要です。
混合肌であれば、基本は乳液程度で保護。乾燥している部分にはクリームで保護。
「保湿」と「保護」はセットですると考えてください。
今のケアで「調子がよければ」それで良いと思いますよ。
フェイスラインのニキビについては「体の冷え」「ホルモンのサイクル」が影響してるのでその辺りのアプローチをしていけば自然に治ると思いますよ。
化粧水のつけすぎやローションパックのし過ぎというよりは、
「潤ったつもり」でそのままで終了なのがダメなのです。
化粧水でしっかりと潤いで肌を見たしたら、肌質に合った「油分」で保護をすることが必要です。
混合肌であれば、基本は乳液程度で保護。乾燥している部分にはクリームで保護。
「保湿」と「保護」はセットですると考えてください。
今のケアで「調子がよければ」それで良いと思いますよ。
フェイスラインのニキビについては「体の冷え」「ホルモンのサイクル」が影響してるのでその辺りのアプローチをしていけば自然に治ると思いますよ。
通報する
通報済み