洗顔後、スキンケア後の毛穴
最近、鼻の黒ずみ毛穴に悩まされています。
こちらにある質問回答や、口コミを見ていろいろ試してはいるのですが...最近、少し悪化してきた気がするので投稿しました。
クレンジング、洗顔は、
ファンケルのマイクレ→オザキコスメの石鹸で洗顔 で行います。
たまにガスールパックや酵素洗顔を使用。
この段階では、黒ずみは綺麗に消えてくれています!
が、しかし...
ウィッチヘーゼルの引き締め化粧水でパッティング→オルビス化粧水→保湿液
(日によって美容液をプラスしたり、ハトムギ化粧水でパックもします)
洗顔後のスキンケアをしていくと、どんどん黒ずみが復活(゜Д゜)
これはいったいなぜなのでしょうか?
また、何かよいアドバイスがありましたら教えていただきたいです(;_;)
こちらにある質問回答や、口コミを見ていろいろ試してはいるのですが...最近、少し悪化してきた気がするので投稿しました。
クレンジング、洗顔は、
ファンケルのマイクレ→オザキコスメの石鹸で洗顔 で行います。
たまにガスールパックや酵素洗顔を使用。
この段階では、黒ずみは綺麗に消えてくれています!
が、しかし...
ウィッチヘーゼルの引き締め化粧水でパッティング→オルビス化粧水→保湿液
(日によって美容液をプラスしたり、ハトムギ化粧水でパックもします)
洗顔後のスキンケアをしていくと、どんどん黒ずみが復活(゜Д゜)
これはいったいなぜなのでしょうか?
また、何かよいアドバイスがありましたら教えていただきたいです(;_;)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2011/4/29 10:18
保湿液かな?
あたしも、似たような経験があります。
あたしは、今、保湿は、乳液のみで、行っています。
冬、ニベアクリームのみで、保湿をしていました。
そのとき、洗顔後までは、毛穴は、きれいでしたが、ニベアクリームつけてから、毛穴が、黒ずんでいました。
なので、成分を気にして、ミネラルオイルの入ってない、キューピーベビーミルクローションに変えました。
すると、保湿後も、毛穴が黒ずむこともなくなりました。
原因は、わかりませんが、毛穴の黒ずみは、皮脂の酸化によるものです。
化粧品の成分が、もしかして、自分の肌にとっては、酸化しやすかったりするのかもしれません。
保湿液の成分を、見直してみるのも良いかもしれませんね。
あたしも、似たような経験があります。
あたしは、今、保湿は、乳液のみで、行っています。
冬、ニベアクリームのみで、保湿をしていました。
そのとき、洗顔後までは、毛穴は、きれいでしたが、ニベアクリームつけてから、毛穴が、黒ずんでいました。
なので、成分を気にして、ミネラルオイルの入ってない、キューピーベビーミルクローションに変えました。
すると、保湿後も、毛穴が黒ずむこともなくなりました。
原因は、わかりませんが、毛穴の黒ずみは、皮脂の酸化によるものです。
化粧品の成分が、もしかして、自分の肌にとっては、酸化しやすかったりするのかもしれません。
保湿液の成分を、見直してみるのも良いかもしれませんね。
通報する
通報済み