40代の髪の質の変化
解決済み
最近、頭頂部のボリュームが薄くなって髪質もチリチリになってきました。
(オンライン会議をしていると自分の頭普段より見えちゃいますよね)
そんな年頃なんだろうなと感じていますが、まだ理解が追いついてません。
普段、同年代の皆さんはどのようなお手入れされていますか?
私は、ケアにあまりお金をかけられないので、パサツキ防止に1日おきぐらいに柚子油を使う程度なのですが、良かったら参考にさせてください。
(オンライン会議をしていると自分の頭普段より見えちゃいますよね)
そんな年頃なんだろうなと感じていますが、まだ理解が追いついてません。
普段、同年代の皆さんはどのようなお手入れされていますか?
私は、ケアにあまりお金をかけられないので、パサツキ防止に1日おきぐらいに柚子油を使う程度なのですが、良かったら参考にさせてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2020/10/3 20:45
髪にうねりが出るのは、加齢によって頭皮がゆるむことで毛穴が変形するので、生えてくる髪が縮れたり、うねりやすくなるそうです。
週に2・3度、ホホバオイルやセサミオイルを頭皮に塗布して頭皮マッサージをされてみては如何でしょうか。
血行促進と保湿ができることにより、多少は、加齢による頭皮の衰えを遅くすることは可能かと思いますし、髪を梳かす時の指通りも良くなります。
入浴の前に、ブラッシングをした後、頭皮にオイルを塗布してマッサージし、その後にヘアキャップをかぶって10分程放置し(その間に湯舟に浸かるなどをする)、その後は、普通にシャンプーとリンス(コンディショナーやトリートメント)をするだけです。(1度のシャンプーだと髪がベタつく感じがするようであれば、簡単に2度洗いするとよいと思います)
週に2・3度、ホホバオイルやセサミオイルを頭皮に塗布して頭皮マッサージをされてみては如何でしょうか。
血行促進と保湿ができることにより、多少は、加齢による頭皮の衰えを遅くすることは可能かと思いますし、髪を梳かす時の指通りも良くなります。
入浴の前に、ブラッシングをした後、頭皮にオイルを塗布してマッサージし、その後にヘアキャップをかぶって10分程放置し(その間に湯舟に浸かるなどをする)、その後は、普通にシャンプーとリンス(コンディショナーやトリートメント)をするだけです。(1度のシャンプーだと髪がベタつく感じがするようであれば、簡単に2度洗いするとよいと思います)
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2020/10/3 21:21
mittco* さん
今柚油があるので使い終わるまでまで、ホホバオイルやセサミオイルの代替品として、試しにやってみたいと思います。ありがとうございます!