お酒と肌の関係について。
初めて投稿させていただきます。
私はお酒を飲むのが大好きです。
よく飲むのはチューハイでたまに日本酒を飲みます。
量と頻度は週2,3回のペースでアルコール度数9%ほどのチューハイを2,3本、または3%程のチューハイを5本程度です。
日本酒はワンカップを1本飲んだりします。
お酒といえば煙草と並ぶ嗜好品というイメージがありますが、
やはりお酒も煙草と同じように肌に影響があるのでしょうか。
あとコーヒーも好きでよく飲むのですが、コーヒーの肌への影響も併せて教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。
私はお酒を飲むのが大好きです。
よく飲むのはチューハイでたまに日本酒を飲みます。
量と頻度は週2,3回のペースでアルコール度数9%ほどのチューハイを2,3本、または3%程のチューハイを5本程度です。
日本酒はワンカップを1本飲んだりします。
お酒といえば煙草と並ぶ嗜好品というイメージがありますが、
やはりお酒も煙草と同じように肌に影響があるのでしょうか。
あとコーヒーも好きでよく飲むのですが、コーヒーの肌への影響も併せて教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/4/30 01:26
感覚ですが
根拠があるわけではなくて、あくまでも私の経験上、感覚的に、という話ですが、
お酒を飲んだら次の日肌荒れがひどくなっている気がします。
私の場合、毎日飲む訳じゃないですが、宴会やらコンパでたくさん飲むと、肌や喉(気管とか)も具合悪くなることがあるように感じます。
お酒のせいなのか、夜更かしのせいなのか、はっきりとはわかりませんが、体にいいものではないはずですよね…
コーヒーはちょっとわからないです。すみません。
根拠があるわけではなくて、あくまでも私の経験上、感覚的に、という話ですが、
お酒を飲んだら次の日肌荒れがひどくなっている気がします。
私の場合、毎日飲む訳じゃないですが、宴会やらコンパでたくさん飲むと、肌や喉(気管とか)も具合悪くなることがあるように感じます。
お酒のせいなのか、夜更かしのせいなのか、はっきりとはわかりませんが、体にいいものではないはずですよね…
コーヒーはちょっとわからないです。すみません。
通報する
通報済み