オーガニックの基礎が合わない
最近、化粧品の成分が気になり、オーガニックの基礎を試しています。
ところが、オーガニックや無添加系のものに限って、刺激を感じたり、できものができ、使用を中止するはめになります。
普通のケミカル系の基礎に関しては、荒れたり刺激を感じることが滅多にありません。
肌の調子もケミカル系を使っていたときのほうが良かったです。
この場合、もとのケミカル系基礎に戻した方がいいのでしょうか?
オーガニックのメイク用品は、ファンデ・チークなどを使っていますが、荒れたりしません。
特にアトピーや荒れ性の肌ではありません。
ところが、オーガニックや無添加系のものに限って、刺激を感じたり、できものができ、使用を中止するはめになります。
普通のケミカル系の基礎に関しては、荒れたり刺激を感じることが滅多にありません。
肌の調子もケミカル系を使っていたときのほうが良かったです。
この場合、もとのケミカル系基礎に戻した方がいいのでしょうか?
オーガニックのメイク用品は、ファンデ・チークなどを使っていますが、荒れたりしません。
特にアトピーや荒れ性の肌ではありません。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:13
2011/4/30 08:49
戻すべき
「ケミカル=悪」とされることが多いですが、肌に合わなければオーガニックだろうがなんだろうが関係ありません。
極端な話、フグ毒やトリカブト毒、ウルシも「オーガニック」ですからね。
自分の肌に合った化粧品を選んで使いましょう
「ケミカル=悪」とされることが多いですが、肌に合わなければオーガニックだろうがなんだろうが関係ありません。
極端な話、フグ毒やトリカブト毒、ウルシも「オーガニック」ですからね。
自分の肌に合った化粧品を選んで使いましょう
通報する
通報済み