オーガニックの基礎が合わない
最近、化粧品の成分が気になり、オーガニックの基礎を試しています。
ところが、オーガニックや無添加系のものに限って、刺激を感じたり、できものができ、使用を中止するはめになります。
普通のケミカル系の基礎に関しては、荒れたり刺激を感じることが滅多にありません。
肌の調子もケミカル系を使っていたときのほうが良かったです。
この場合、もとのケミカル系基礎に戻した方がいいのでしょうか?
オーガニックのメイク用品は、ファンデ・チークなどを使っていますが、荒れたりしません。
特にアトピーや荒れ性の肌ではありません。
ところが、オーガニックや無添加系のものに限って、刺激を感じたり、できものができ、使用を中止するはめになります。
普通のケミカル系の基礎に関しては、荒れたり刺激を感じることが滅多にありません。
肌の調子もケミカル系を使っていたときのほうが良かったです。
この場合、もとのケミカル系基礎に戻した方がいいのでしょうか?
オーガニックのメイク用品は、ファンデ・チークなどを使っていますが、荒れたりしません。
特にアトピーや荒れ性の肌ではありません。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:10
2011/4/30 09:19
肌に合うものを
肌質は人それぞれですので、わたしのようにケミカルを止めてとても肌が綺麗になる場合もあれば、合わずにかぶれたりアレルギーの出る方もいらっしゃいます。
オーガニックのファンデやチークは、ミネラルや天然オイルなどが主成分です。
これは普通の製品から合成界面活性剤や合成ポリマー、合成香料や防腐剤を抜いただけですので、問題なくお使いになれるのだと思います。
オーガニックの基礎コスメは、独自の植物エキスや天然の防腐剤などを使う場合が多いので、その成分のどれかに反応されているのでしょうね。
天然成分といえど、刺激やアレルギーになる方はいらっしゃいます。
その成分がはっきりすれば、それを避けたオーガニックコスメをお使いになれるとは思いますが、まずは一度ケミカルに戻されてはいかがでしょうか?
そのままケミカルを使われるも良し、もしもう一度オーガニックにされるなら、今回刺激を感じたコスメの成分をよく検討された上で、1アイテムずづ変更されることをお勧めします。
肌質は人それぞれですので、わたしのようにケミカルを止めてとても肌が綺麗になる場合もあれば、合わずにかぶれたりアレルギーの出る方もいらっしゃいます。
オーガニックのファンデやチークは、ミネラルや天然オイルなどが主成分です。
これは普通の製品から合成界面活性剤や合成ポリマー、合成香料や防腐剤を抜いただけですので、問題なくお使いになれるのだと思います。
オーガニックの基礎コスメは、独自の植物エキスや天然の防腐剤などを使う場合が多いので、その成分のどれかに反応されているのでしょうね。
天然成分といえど、刺激やアレルギーになる方はいらっしゃいます。
その成分がはっきりすれば、それを避けたオーガニックコスメをお使いになれるとは思いますが、まずは一度ケミカルに戻されてはいかがでしょうか?
そのままケミカルを使われるも良し、もしもう一度オーガニックにされるなら、今回刺激を感じたコスメの成分をよく検討された上で、1アイテムずづ変更されることをお勧めします。
通報する
通報済み