癖毛だけどショートにしたい!

はじめまして。初投稿!回答よろしくおねがいします。

私は多い・硬い・癖毛・パサパサなスーパーロングです。
6~8ヶ月に1回は縮毛矯正をかけています。

この4月に病院に就職し、厳しい業界なのでぴっちりお団子にするか、ショートにするしかありません。
矯正は3月にかけたばかりなんですが、髪を2人分以上梳いてもらう為アホ毛が…。
おかげで毎朝髪をまとめるのに15分かかります(慣れの問題かもしれませんが;)
朝はマシェリの寝癖直しで濡らして纏めていますが、昼になると崩れてしまいます。

そこで最近ショートにしたい欲が出てきてしまいました。
矯正をかけに行く度にショートにしたいとお願いするのですが、6年通ってる馴染みの美容院では猛反対され、絶対に切ってもらえないです・・・。

・癖が出てきても、髪の重さでカバーできる
・量が多いので、髪が伸びてくると広がって収拾つかなくなる

等の理由は重々わかっていますが、朝の15分は大きい・・・。
そこで2点質問したいです。

1、癖毛・剛毛・多い人がショートにしても大丈夫なケア方法。
2、ショートが無理ならば、アホ毛を抑え簡単に纏め髪が出来るスタイリング剤

どちらかだけでも、両方でもいいので回答お願いします!

ログインして回答してね!

Check!

2011/4/30 15:43

ちょっとずれた回答かもしれないけど・・・
私は正反対の癖毛でねこっ毛です。

幼い頃から縮れ毛で、高校生の頃から縮毛矯正をひどいときには2週間おきにかけていました。
年齢とともに徐々に細かい縮れは収まってきましたが、当時はストレート大流行でしたから数ヶ月に一回は必ずかけてたなあ。

結婚出産を経てからはさすがにそう頻繁にかけられないのでおざなりのままになっていましたが、当時通っていた美容院でも「あなたの髪は縮毛矯正かけないと収まらない」といわれていたのでそういうモンなんだと思っていました。
そして、ロングの方が重みで癖が伸びるから短く出来ないとも。

けれど2年ほど前、知り合いの紹介で全く違う美容院に行くと「縮毛矯正かけなくてもカットで充分整えられる」といわれてびっくりしました。

実際、そこでカットしてもらったら驚くほど落ち着いたんです。癖をうまく利用してもらえたのだと思います。その頃はウェーブ用のムースを最後になじませていましたが、今はもっと短くなり全く整髪料も使っていません。それでも「おしゃれな髪型だね」といわれる事もあります。

同じ癖毛でも硬くて量が多い方とは違うとは思いますが、もしかしたらカットの技術いかんではショートも夢ではないのかも、と思いレスしました。

参考にならなかったらごめんなさい。

ちなみに他の店で「この癖を生かしてカットしてください」といってもいい反応が返ってきたことがないです。だいたい「え~・・・」といって首をかしげられるかな。

なので、技術って本当に人それぞれなんだと思います。
しかも行ってみないとわからないというのがまた難しくて・・・。

お互いにがんばって癖をものにしていきましょう!!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?