コットン使いをすすめる理由はなぜ?
美容部員さんから、コットン使いをすすめられている化粧水と乳液があります。
久々にコットンなしでやったら、半分以下の量で、エコでビックリしました。
コットン使いをすすめる理由は
コットンの売り上げを増やすため
スキンケアのたくさん消費を速くするため
みたいに思えるように、なりかけています(^^;;不快な方、すみません。
コットン使いを推奨する理由をよろしければ教えて下さい。
普段のスキンケアをコットン使いで、そんなに効果が出るときありますか?
久々にコットンなしでやったら、半分以下の量で、エコでビックリしました。
コットン使いをすすめる理由は
コットンの売り上げを増やすため
スキンケアのたくさん消費を速くするため
みたいに思えるように、なりかけています(^^;;不快な方、すみません。
コットン使いを推奨する理由をよろしければ教えて下さい。
普段のスキンケアをコットン使いで、そんなに効果が出るときありますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2020/10/16 21:36
化粧品メーカーで働いていました。
コットンを使うのを推奨しているメーカーはコットンで使ったときの使用感や仕上がりで考えています。
コットンの良いところは①誰でもいつでも均一に伸ばせる②手が吸わず肌に潤いが届く③コットンだと少ないと肌当たりで分かるので適量をしっかり使える(多すぎてもコットンが吸うので肌の上に浸透せず残ることもない)
もちろん使い方によっては摩擦が肌負担でデメリットもありますが…
メーカーの方が教えてくれる使用量、使用方法がそのスキンケアに一番合っているので、勿体なくてもコットンで使った方がいいのかもしれませんね。
(スキンケア後のメイクがべたついたり塗りムラで目の下など細かい部分が乾燥したりしなければ手で塗っても私はいいと思いますよー!)
コットンを使うのを推奨しているメーカーはコットンで使ったときの使用感や仕上がりで考えています。
コットンの良いところは①誰でもいつでも均一に伸ばせる②手が吸わず肌に潤いが届く③コットンだと少ないと肌当たりで分かるので適量をしっかり使える(多すぎてもコットンが吸うので肌の上に浸透せず残ることもない)
もちろん使い方によっては摩擦が肌負担でデメリットもありますが…
メーカーの方が教えてくれる使用量、使用方法がそのスキンケアに一番合っているので、勿体なくてもコットンで使った方がいいのかもしれませんね。
(スキンケア後のメイクがべたついたり塗りムラで目の下など細かい部分が乾燥したりしなければ手で塗っても私はいいと思いますよー!)
通報する
通報済み