修学旅行 冷え
こんにちは♪ 回覧ありがとうございます!
今度、修学旅行があるのですが、私はとても冷えやすい体質で
お風呂では湯船に浸からないと(夏でも)冷えてしまいます。
ですが、修学旅行ではホテルに泊まり、ユニットバスを2人1組
で使い、一人当たりの使用時間が10分なので、お湯を張る時間も
ないので、困っています。
そこで質問なのですが
体を温めるバスアイテム、(入浴剤以外)部屋で使えるアイテム、
温まる飲み物、お茶などを探しています
もしありましたら教えてください!
今度、修学旅行があるのですが、私はとても冷えやすい体質で
お風呂では湯船に浸からないと(夏でも)冷えてしまいます。
ですが、修学旅行ではホテルに泊まり、ユニットバスを2人1組
で使い、一人当たりの使用時間が10分なので、お湯を張る時間も
ないので、困っています。
そこで質問なのですが
体を温めるバスアイテム、(入浴剤以外)部屋で使えるアイテム、
温まる飲み物、お茶などを探しています
もしありましたら教えてください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
カシュミタン☆さん
役に立った!ありがとう:1
2011/5/4 14:57
修学旅行でユニットバスなんだぁ。。。
最近は、シティホテルに泊まるんですね~。修学旅行も。
昔は「大浴場」で刑務所なみの時間制限で入ったもんですから。。。
ユニットバスでは基本「シャワー」になるのですが、短時間で温まるには
「シャワーカーテンを先にひいて」「バスタブに栓をして熱めのシャワーを上からザーッとかけ流して置きます。」
「湯気でスチーム状態になった中に、足元はちょっと熱いですがそのままシャンプー&リンス&洗顔をシャワーをとめない状態で済ませます。この時にシャワー温度は適温に下げます」
膝下まで多分泡のついた湯が溜った状態です。これを流しながら「体を洗います」
最後に、体をシャワーで流し、ついでにお風呂とカーテンをざっと洗います。
出張の時のサラリーマンも「私」もこんな感じで入っているんですよ。
足元を「足湯状態」にしておくと「短時間でも結構冷えを解消」できるものですよ。
この方法なら、掃除までいれて10分で完了できます!
最近は、シティホテルに泊まるんですね~。修学旅行も。
昔は「大浴場」で刑務所なみの時間制限で入ったもんですから。。。
ユニットバスでは基本「シャワー」になるのですが、短時間で温まるには
「シャワーカーテンを先にひいて」「バスタブに栓をして熱めのシャワーを上からザーッとかけ流して置きます。」
「湯気でスチーム状態になった中に、足元はちょっと熱いですがそのままシャンプー&リンス&洗顔をシャワーをとめない状態で済ませます。この時にシャワー温度は適温に下げます」
膝下まで多分泡のついた湯が溜った状態です。これを流しながら「体を洗います」
最後に、体をシャワーで流し、ついでにお風呂とカーテンをざっと洗います。
出張の時のサラリーマンも「私」もこんな感じで入っているんですよ。
足元を「足湯状態」にしておくと「短時間でも結構冷えを解消」できるものですよ。
この方法なら、掃除までいれて10分で完了できます!
通報する
通報済み