修学旅行 冷え
こんにちは♪ 回覧ありがとうございます!
今度、修学旅行があるのですが、私はとても冷えやすい体質で
お風呂では湯船に浸からないと(夏でも)冷えてしまいます。
ですが、修学旅行ではホテルに泊まり、ユニットバスを2人1組
で使い、一人当たりの使用時間が10分なので、お湯を張る時間も
ないので、困っています。
そこで質問なのですが
体を温めるバスアイテム、(入浴剤以外)部屋で使えるアイテム、
温まる飲み物、お茶などを探しています
もしありましたら教えてください!
今度、修学旅行があるのですが、私はとても冷えやすい体質で
お風呂では湯船に浸からないと(夏でも)冷えてしまいます。
ですが、修学旅行ではホテルに泊まり、ユニットバスを2人1組
で使い、一人当たりの使用時間が10分なので、お湯を張る時間も
ないので、困っています。
そこで質問なのですが
体を温めるバスアイテム、(入浴剤以外)部屋で使えるアイテム、
温まる飲み物、お茶などを探しています
もしありましたら教えてください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/5/4 16:21
冷え性
やはりホッカイロは効きますよ。
冬場は腰とお腹に貼っていました。
あと、太ももにも貼るとかなりあったかくなりますよ。
タイツやレギンスなどを持って行き、その上に履っておくと良いかも知れません。そしてパジャマや何かを履きます。
太ももは、肌が弱いと低温やけどになりやすいので、厚手のタイツの方が良いと思います。
上半身はキャミの上から腰とお腹に貼っておくと良いですよ。
あとは、毛糸のパンツもあったかくなります♪
可愛いデザインのものが今は沢山あるので、時期的にまだ売っているか確かではないのですが、多分あると思うので、探して見て下さい。
ご参考までに…。
やはりホッカイロは効きますよ。
冬場は腰とお腹に貼っていました。
あと、太ももにも貼るとかなりあったかくなりますよ。
タイツやレギンスなどを持って行き、その上に履っておくと良いかも知れません。そしてパジャマや何かを履きます。
太ももは、肌が弱いと低温やけどになりやすいので、厚手のタイツの方が良いと思います。
上半身はキャミの上から腰とお腹に貼っておくと良いですよ。
あとは、毛糸のパンツもあったかくなります♪
可愛いデザインのものが今は沢山あるので、時期的にまだ売っているか確かではないのですが、多分あると思うので、探して見て下さい。
ご参考までに…。
通報する
通報済み