純オイル(オリーブ油・ヒマワリ油など)でクレンジングの際に


教えてクダサイ!!!

純オイルをクレンジングに使用したいと考えているのですが、
どの様な方法が有るのでしょうか??

皆さんのクチコミを拝見していますと、

☆オイルをつけてクルクル優しくマッサージ。
☆ティッシュオフ
☆この後、水で湿らせ絞ったコットンで
 拭き取る方もいらっしゃいました。

オイルでマッサージする事で
毛穴汚れやメイク汚れが浮き上がってくるのでしょうか??

ティッシュオフだけで、
洗顔等はしなくても大丈夫なのでしょうか?


クレンジンングの際に
オイルやメイク汚れが残ると、
吹き出物が出来ると伺ったのですが、
何せ初の純オイル使用なので
あまり適切な使用方法が分かっていません。


皆さんが、
「この使い方オススメ!!」
教えて下さい。

ちなみに
日本薬局方「オリーブオイル」
太陽油脂「ナチュロンオイル」
を、1度試してみようと思ってイマス。

ログインして回答してね!

Check!

2010/1/20 17:32

こんにちは。

オイルを使って拭き取りクレンジングをする場合
ティッシュより蒸しタオルを使った方が
油膜感が少なくその後の洗顔もほぼ一回で済みます。
(使うオイル(クレンジング剤)にもよると思いますが)

オイルでメイクを浮かせて拭き取ったあと、必ず洗顔はした方がいいと思います。
濡れたコットンで拭き取ってもオイル分は完全には取り去れないので、
その後のスキンケアに支障が出るのではないかと思います。

チグサ嬢さんが使おうと思っているのは植物オイルですよね。
植物オイルではシリコンが落とせないので
一般的な下地やファンデは落ちないです。
シリコン自体は安全性の高い物ですが、
それにくっついて他の成分が残ってしまうので
それが落とせないとトラブルが起こりがちです。
石けんで落ちる下地やファンデを使えば大丈夫でしょう。
または、シリコンも落とせるベビーオイルなどの
ミネラルオイル(鉱物油)を合わせて使うのがいいと思います。
今のミネラルオイルは精製度も高く低刺激でニキビの元になることは植物オイルよりも低いですよ。

植物オイルを使うときにトラブルを避けるには
精製度の高い物を使うのがこつです。
オリーブオイルなどは黄色かったり臭いがある物は
精製が低くて不純物が多かったり
(ただこの不純物が肌にいいこともあります。エキストラバージンなどです。
肌に合えばいいですが、不純物はトラブルの元にもなります)
酸化していたりするので注意が必要ですよ。
できれば購入前によく確認した方がいいと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/09~06/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?