アイプチをしてる時の日焼け止め

私は普段アイプチをしています。
最近、日差しの強い日が増えてきたので
体育のときや部活のときに日焼け止めを塗ったのですが
まぶたの部分はアイプチを崩したくなかったので
少ーし塗っただけで あまり塗りませんでした。
その結果、アイプチの部分だけ白いまま・・・。
見たとき自分でも笑ってしまいました^^;
 
これ以上焼けないようにしたいのですが
油分でアイプチが取れてしまったりと
どう塗ればよいか分かりません><
 
みなさんの塗り方を教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

2011/5/5 21:02

コツが必要かも
日焼け止めの上からアイプチするのはアイシャドウの上からするのと同じくコツが必要です。
アイプチをしてから日焼け止めはまず上手くいきません。
日焼け止めを塗ってから肌に馴染むまで少し待って、ティッシュで油をオフします。
まぶたはそんなに焼ける場所ではないので、少なめに塗ってみてください。
あと、私がオススメのアイプチは「アイリキッド夜用」です。
それまではアイトークの汗や水に強いタイプのものを使っていたのですが
それは成功率50%くらいでした><
アイリキッドは口コミがそんなによくないですがコツをつかめば、すごくすぐれものですよ♪
ぎ~のさんはアイプチに慣れていらっしゃるようなので大丈夫だ思います^^
夜用なので、日焼け止めの上からでもアイシャドウの上からでもくっつきます。
ちなみに私は夜昼兼用にしています。
パケに「乾く前に目を開けてください」と書いてありますが
まぶたに塗ってからパタパタと10秒くらいあおいで半乾きの状態が一番粘着力が強いですよ。
ハケが細いのですごく使いやすいし、二重のラインから糊がはみださないです。
ちなみに付属のプッシャーは使いにくいので、他のものを使うことをオススメします。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?