脂漏性皮膚炎

現在、脂漏性皮膚炎で通院中です。

コレは良い☆と思っても徐々に合わなくなってきたり…

とにかくテカって、赤くなり、かゆみ・痛みを伴います。

また毛穴が目立ち、ファンデがつまっているのか、脂の固まりなのかポロポロ出てきます。

肌に優しく、かつスルッと落ちるクレンジングを探しています。(乳化が遅いとそれだけで肌が真っ赤かになります)


今使っている化粧品・コスメは
クレンジング…ビオデルマ、九鬼の白ゴマ油、
       ネオナチュラルのオイルクレンジング、
       ハウスオブローゼのポーグレイスクリームクレンジング

石鹸…コラージュ液体せっけん
   白樺とハーブの石鹸
   和紡布 化粧落とし

化粧水…ネオナチュラル ヒーリングローション
    ちふれ ふき取り化粧水

クリーム…ネオナチュラル 馬油

ファンデーション…リリーロロMMU
         チャンティックマニスMMU

を使っております。
自分なりに肌にとにかく優しいものを探してこれにたどり着きましたが、まだまだ肌はボロボロ。
前ほど肌が赤くて心配されることはなくなりましたが、明らかにキメが無くて、ぷつぷつ、まだら赤み持続中です。

特に脂漏性皮膚炎の方、これをやって改善した!など生活習慣・コスメ・スキンケアをぜひ教えていただきたいです。
どうかどうかお願いします!!!

ログインして回答してね!

Check!

2011/5/5 22:51

脂漏性皮膚炎との診断ですか?
脂漏性皮膚炎と診断されているのであれば、塗り薬も飲み薬も処方されていますよね。

まずは、コスメに頼るより治療と体質改善を心がけて下さいね。
一般的に原因は、真菌によるものと言われているので、治すことが最優先です。
やはり、脂漏性というだけあって脂質は過剰分泌されています。しかも出ている脂質の性質は人によって違うので、脂のかたまりのようなものがぽろぽろ出るのであれば、おそらく固めの脂質が毛穴から出ているのだと思います。
食生活とも密接に関連しているので、動物性脂質のとりすぎや糖分の摂り過ぎは控えて下さいね。
あとは、ビタミンB群Cが不足していることもあるので、ハイチオールやビタミンCをサプリメントでとるか、処方してもらって服用して下さい。

また、ストレスで自律神経のうち交感神経が活発になってしまったり、男性ホルモンの分泌が増えてしまうことも原因になるので、リラックスしたり規則正しい生活を心がけてみて下さい。

では、コスメですが、やはり肝心なのは刺激しないことと、しっかりクレンジングすること、そして保湿をこまめにすること、外部から過剰な油分を与えないことだと思います。

まず、馬油はやめたほうがいいかと。。。
動物性の脂質はあまりよくありません。

とにかく敏感になっていると思いますので、とことんお肌に優しくしてあげて下さい。
私は、キュレルのシリーズをおすすめします。
クレンジングから保湿、ベースメイクまでそろっていますが、まずトラブルは起こさないと思います。

クレンジングは、ほんとに肝心ですが、オイルクレンジングは脂漏性皮膚炎やニキビには大敵ですので控えることをおすすめします。
ゆるいミルク状かリキッドタイプのクレンジングをおすすめします。
リキッドだと、オルビスのリキッドクレンジング、キュレルもテクスチャーは柔らかいはずです。

洗顔は、とにかくよーく泡立てて下さい!
ネットを使ってふわふわの泡をつくり、泡をお肌の上でころがすつもりで洗顔すれば刺激もなく、汚れもよく落ちますよ。

最後に、保湿ですが、一番は保湿力の高い化粧水を使用すること。たっぷりつかって下さい。
そして、あまり油分でフタをすることまでしない方が、今はいいと思います。乳液まで使用すれば十分な油膜ができますので。

あとは、皮膚科で処方されている塗り薬をしっかり使って下さいね。

下地や日焼け止め、ファンデは塗っているだけでとてもお肌に負担をかけていますから、できるだけ塗っている時間をみじかくしてあげてください。

はやく良くなるといいですね☆それまでへこまず、前向きに頑張って下さいね!気にしすぎるとつらいですもんね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?