脂漏性皮膚炎
現在、脂漏性皮膚炎で通院中です。
コレは良い☆と思っても徐々に合わなくなってきたり…
とにかくテカって、赤くなり、かゆみ・痛みを伴います。
また毛穴が目立ち、ファンデがつまっているのか、脂の固まりなのかポロポロ出てきます。
肌に優しく、かつスルッと落ちるクレンジングを探しています。(乳化が遅いとそれだけで肌が真っ赤かになります)
今使っている化粧品・コスメは
クレンジング…ビオデルマ、九鬼の白ゴマ油、
ネオナチュラルのオイルクレンジング、
ハウスオブローゼのポーグレイスクリームクレンジング
石鹸…コラージュ液体せっけん
白樺とハーブの石鹸
和紡布 化粧落とし
化粧水…ネオナチュラル ヒーリングローション
ちふれ ふき取り化粧水
クリーム…ネオナチュラル 馬油
ファンデーション…リリーロロMMU
チャンティックマニスMMU
を使っております。
自分なりに肌にとにかく優しいものを探してこれにたどり着きましたが、まだまだ肌はボロボロ。
前ほど肌が赤くて心配されることはなくなりましたが、明らかにキメが無くて、ぷつぷつ、まだら赤み持続中です。
特に脂漏性皮膚炎の方、これをやって改善した!など生活習慣・コスメ・スキンケアをぜひ教えていただきたいです。
どうかどうかお願いします!!!
コレは良い☆と思っても徐々に合わなくなってきたり…
とにかくテカって、赤くなり、かゆみ・痛みを伴います。
また毛穴が目立ち、ファンデがつまっているのか、脂の固まりなのかポロポロ出てきます。
肌に優しく、かつスルッと落ちるクレンジングを探しています。(乳化が遅いとそれだけで肌が真っ赤かになります)
今使っている化粧品・コスメは
クレンジング…ビオデルマ、九鬼の白ゴマ油、
ネオナチュラルのオイルクレンジング、
ハウスオブローゼのポーグレイスクリームクレンジング
石鹸…コラージュ液体せっけん
白樺とハーブの石鹸
和紡布 化粧落とし
化粧水…ネオナチュラル ヒーリングローション
ちふれ ふき取り化粧水
クリーム…ネオナチュラル 馬油
ファンデーション…リリーロロMMU
チャンティックマニスMMU
を使っております。
自分なりに肌にとにかく優しいものを探してこれにたどり着きましたが、まだまだ肌はボロボロ。
前ほど肌が赤くて心配されることはなくなりましたが、明らかにキメが無くて、ぷつぷつ、まだら赤み持続中です。
特に脂漏性皮膚炎の方、これをやって改善した!など生活習慣・コスメ・スキンケアをぜひ教えていただきたいです。
どうかどうかお願いします!!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
カシュミタン☆さん
役に立った!ありがとう:9
2011/5/6 00:21
クレンジングについてのレス
個人的には「した方が良い」と思います。
皮膚科のお薬でも「クリームを基材」にしたものと「オイルを基材」にしたものがあって、お風呂の時に「きれいに洗い流して」から新たにお薬を塗るというのが大原則だからです。
子供のアトピー等で「メイク」をしない場合は、肌にあった石鹸洗顔で構わないのですが、都会ですと「粉じん」等の油溶性のほこりが混ざっていますし、外出をされない場合以外は「皮脂の分泌が多いところ」を中心にクレンジング剤を使用された方がよいでしょう。
私の主治医の大学助教授さん(ステキな女医さんです)も、現在ホームドクターとしてお願いしている所の皮膚科開業医さんも「大人の女性でメイクをされるのであればダブル洗顔をすすめます」とおっしゃっています。
色々な情報があり迷うところですが、「油じゃないと落ちない汚れ」が今日は多いな?と思ったら迷わずクレンジングしてください。
個人的には「ミルク~リキッド」は肌がピリピリしやすく、オイル分が多いほどヒリヒリ感は一切でません。乾燥肌なのでクリームのみ使用です。
それとノンケミカル主義の方もいらっしゃいますが、
皮膚に疾患がある方は逆にあまりこだわらない方がよいですよ。
原料の安定度等から考えると、ケミカルと言われる商品の方が逆に刺激がなかったりします。
皮膚科医が薦めるもので完全にノンケミカルのものもありますが、
「使用期限」「保存状態」に十分な注意が必要となります。
先ずは、「お肌にあうかどうか」とう観点からコスメは選ぶことが重要です。
個人的には「した方が良い」と思います。
皮膚科のお薬でも「クリームを基材」にしたものと「オイルを基材」にしたものがあって、お風呂の時に「きれいに洗い流して」から新たにお薬を塗るというのが大原則だからです。
子供のアトピー等で「メイク」をしない場合は、肌にあった石鹸洗顔で構わないのですが、都会ですと「粉じん」等の油溶性のほこりが混ざっていますし、外出をされない場合以外は「皮脂の分泌が多いところ」を中心にクレンジング剤を使用された方がよいでしょう。
私の主治医の大学助教授さん(ステキな女医さんです)も、現在ホームドクターとしてお願いしている所の皮膚科開業医さんも「大人の女性でメイクをされるのであればダブル洗顔をすすめます」とおっしゃっています。
色々な情報があり迷うところですが、「油じゃないと落ちない汚れ」が今日は多いな?と思ったら迷わずクレンジングしてください。
個人的には「ミルク~リキッド」は肌がピリピリしやすく、オイル分が多いほどヒリヒリ感は一切でません。乾燥肌なのでクリームのみ使用です。
それとノンケミカル主義の方もいらっしゃいますが、
皮膚に疾患がある方は逆にあまりこだわらない方がよいですよ。
原料の安定度等から考えると、ケミカルと言われる商品の方が逆に刺激がなかったりします。
皮膚科医が薦めるもので完全にノンケミカルのものもありますが、
「使用期限」「保存状態」に十分な注意が必要となります。
先ずは、「お肌にあうかどうか」とう観点からコスメは選ぶことが重要です。
通報する
通報済み