脂漏性皮膚炎

現在、脂漏性皮膚炎で通院中です。

コレは良い☆と思っても徐々に合わなくなってきたり…

とにかくテカって、赤くなり、かゆみ・痛みを伴います。

また毛穴が目立ち、ファンデがつまっているのか、脂の固まりなのかポロポロ出てきます。

肌に優しく、かつスルッと落ちるクレンジングを探しています。(乳化が遅いとそれだけで肌が真っ赤かになります)


今使っている化粧品・コスメは
クレンジング…ビオデルマ、九鬼の白ゴマ油、
       ネオナチュラルのオイルクレンジング、
       ハウスオブローゼのポーグレイスクリームクレンジング

石鹸…コラージュ液体せっけん
   白樺とハーブの石鹸
   和紡布 化粧落とし

化粧水…ネオナチュラル ヒーリングローション
    ちふれ ふき取り化粧水

クリーム…ネオナチュラル 馬油

ファンデーション…リリーロロMMU
         チャンティックマニスMMU

を使っております。
自分なりに肌にとにかく優しいものを探してこれにたどり着きましたが、まだまだ肌はボロボロ。
前ほど肌が赤くて心配されることはなくなりましたが、明らかにキメが無くて、ぷつぷつ、まだら赤み持続中です。

特に脂漏性皮膚炎の方、これをやって改善した!など生活習慣・コスメ・スキンケアをぜひ教えていただきたいです。
どうかどうかお願いします!!!

ログインして回答してね!

Check!

2011/5/13 23:18

私もなりました
私も一昨年に脂漏性皮膚炎になり通院しました。

元々乾燥肌なので、顔面の油分が足りなくなり皮膚がボロボロと
剥がれ落ちてくる状態が2ヶ月続き、通院で処方される塗り薬で
4ヶ月乗り切りました。
(通いながら何度か薬も変わりましたがやはりステロイドは入っていました)

私が当時使っていたもので、他の方がそれを使用することで
症状が良くなるとは言い切れませんが、一例として書いておきます。

洗顔=フォルミュールの白いほうの石鹸
化粧水=フォルミュール、ソフィーナボーテ
乳液=なし。その代わり病院でワセリンとクリームを処方してもらっていました。

フォルミュールは皮膚科医が開発したコスメなので
肌状態が悪い時での比較的安心して使えました。
洗顔は少しつっぱる感じがあるので、すぐに化粧水を使って対処。
乾燥が酷い時はソフィーナで少しピリっとする感じがあるましたが、
使っているうちに肌の調子が戻ってきました。
(セラミドが配合されているので、肌にはいいのかも?)

肌がボロボロで化粧をするのもなんだかなあと思っていたので
私は通院中はファンデーションは使いませんでした。
(正確に言えば使うのが怖かったです)
そのかわり、朝にフォルミュールの日焼け止めは塗りました。
今思えばBBクリームとか使えば良かったかな。

私は顔の下半分だったので、なんとかストールなんかで
首から顔のあたりまで隠してやり過ごしましたけど
場所によってはそれも出来ないですよね。

あと、私は公立の病院に通っていたので気休め程度に
飲み薬としてビタミンCも処方してもらいましたが
痕が気になるようなら皮膚科の専門病院にかかると
顔に残った痕などがある場合などは、美容の面での治療を
してくれる所もあるそうです。


顔に変化が起こると色々悩んだりへこんだりも多いと思いますが、
お大事にしてくださいね><

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?