食用アルガンオイル
tpyoko さん
いつもお世話になっております♪
フランス、ニースにて化粧品用のアルガンオイルが欲しかったのですが、フランス語がわからず、食用アルガンオイルを買ってしまいました。
髪の毛に使いたいのですが、食用のものを使ってもいいのでしょうか?
食用オイルと化粧品用オイルと何が違うのか?
また、食用オイルをスキンケアやヘアケアに試された方いらっしゃいますか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えてくださいm(_ _)m
フランス、ニースにて化粧品用のアルガンオイルが欲しかったのですが、フランス語がわからず、食用アルガンオイルを買ってしまいました。
髪の毛に使いたいのですが、食用のものを使ってもいいのでしょうか?
食用オイルと化粧品用オイルと何が違うのか?
また、食用オイルをスキンケアやヘアケアに試された方いらっしゃいますか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えてくださいm(_ _)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
カシュミタン☆さん
役に立った!ありがとう:5
2011/5/6 12:23
精製度の違いなので・・・
アルガンオイルの「食用」だと「香りが強く」ないでしょうか?
オリーブオイルは食用でもそんなに香りが嫌みがないのですが、
アルガンはナッツ臭が強いですよね?
化粧品グレードに精製されているものは、
不快な香りはのぞかれていて、オイル自体もサラッとしていると思います。
友達がボディの湿疹痕に輸入食材店で売っているアルガンオイルを使っていますが、問題ないそうです。顔にはちょっと重いと言ってましたが。
精製度が高い~低いが一概に悪いわけではなくて、
シアバターは精製度が低い方がよかったりしますしね。
アルガンオイルの「食用」だと「香りが強く」ないでしょうか?
オリーブオイルは食用でもそんなに香りが嫌みがないのですが、
アルガンはナッツ臭が強いですよね?
化粧品グレードに精製されているものは、
不快な香りはのぞかれていて、オイル自体もサラッとしていると思います。
友達がボディの湿疹痕に輸入食材店で売っているアルガンオイルを使っていますが、問題ないそうです。顔にはちょっと重いと言ってましたが。
精製度が高い~低いが一概に悪いわけではなくて、
シアバターは精製度が低い方がよかったりしますしね。
通報する
通報済み