心がふわふわ

いつもお世話になっておりますm(__)m

今日は心に関して質問致します。

進学のために一人暮らしを始めて4年になります。

家に帰って話す相手がいない、一人でご飯を食べる、ということにすごく孤独を感じます。

たまにお友達の家に遊びに行って、鍋をしたりしてると、気持ちが和らぎます。


大学生ですが、同棲している人が多く、そういう人達を見ると正直羨ましいです。


夜、布団に入って色々考えていると、自然と涙が出てきます。

地元にいる家族のこと、将来の仕事、片思いの人、部活の人間関係、身体のことなど、悩んでも仕方ないことをぐるぐる考えてしまいます。

12時に布団に入っても3時位まで眠れません。


おおざっぱな性格なのでうつ病にはなりにくいとは思うのですが…



不安に思う気持ちを、自分の中でどう対処したらいいかわかりません。

先輩方、このような気持ちと、どのように向き合ってこられましたか。

また、オススメの本や映画がありましたら教えて下さい

ログインして回答してね!

Check!

2011/5/8 18:34

人生は修行なのよ
1人だと孤独を感じるってことは、依存心が高いのね
4年も1人だと、家族が如何にありがたい存在であるか身に沁みたでしょ?小中高校生の頃などは家族は居て当たり前で、注意されれば「五月蝿いな」と思いませんでしたか?
貴方は新たな気付きを得ました
これは人として素晴しい経験なのよ

同棲が羨ましいのね
でも同棲も修行
だって自分勝手には動けない、相手にも合わせなければならない、他人に係ればそれだけ足枷が出来るもの
1人は自分だけ、好きに動けるでしょ?
貴方は不自由になりたいのかしら??
貴方は自由なのよ~プラスに考えたら如何かしら

涙は大事なの
泣けるのは良いこと
これが泣けない方だと、心が病気になってしまうわ
貴方は恵まれているのよ
素直に淋しいと泣けるのだから・・・これもプラスで考えれるわよね

悩んでも仕方が無いこと・・・・判っているじゃない!
人生はいくら悩んでも、勝手に転がるもの
足掻いても刻々と日々は過ぎていくのよ
考えることは大切だけれど、向上する方向に考えに持って行きましょうね!

キチンと寝てね
美容にも健康にも悪影響よ

1人で生きていく強さも大切だけれど、あまり強い神経になってしまうと結婚する必要性が無くなってしまう
程ほどの寂しさと強さで、いつか愛に巡り会ったらパートナーと暮らす
これが1番よね!

あたしのオススメの感涙・・・平井堅の「アイシテル」という歌
本人出演のクリップを見ながら聞くの
ネットのユーチューブで見られるわよ

同じく平井さんの「エレジー」
こちらはビデオクリップを見ながらよりは、歌詞を見ながら聞いて欲しい歌なの
これほどの愛に出会ってみたいわ!
オススメよ

生命とは1人で産まれ出て、1人で死んでいくもの
死ぬ時に満足出来れば素晴しいわね
あたしの目標は「良い人生だった」と呟いて死ねることなの
変かしらね?死までプラス志向で生きたいの!

結婚は2人で育むわね
いつか愛する人に逢えた時、すべての事に感謝する日が来ます
その日を考えて悩む方が生産的で楽観的よ

プラス思考で元気を出してねファイト!!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?