dプログラムをお使いの方
「dプログラム」について教えてください。
「dプログラム」は私にとって季節の変わり目などで、普段使用のスキンケアが使えないときの「お助けアイテム」です。
最近、色々は鉱物が気になり始め、無香料・無着色・パラベンフリーのスキンケアーを探しています。
たどり着いたのが身近にあった「dプロ」です。
今まで肌の調子が戻ると普段使用している物に戻していました。
年齢的なものもあってエイジングもやりたかったので…
しかし、お肌の負担や調子などを考えたときに、dプロを使い続けるのも良いのではないかと思い始めました。
通年使いをされている方がいらっしゃいましたら、お肌の調子はどうかなのかなどの感想をお聞かせください。
プラスしてお使いの物などありましたら教えてください。
よろしくおねがいします。
「dプログラム」は私にとって季節の変わり目などで、普段使用のスキンケアが使えないときの「お助けアイテム」です。
最近、色々は鉱物が気になり始め、無香料・無着色・パラベンフリーのスキンケアーを探しています。
たどり着いたのが身近にあった「dプロ」です。
今まで肌の調子が戻ると普段使用している物に戻していました。
年齢的なものもあってエイジングもやりたかったので…
しかし、お肌の負担や調子などを考えたときに、dプロを使い続けるのも良いのではないかと思い始めました。
通年使いをされている方がいらっしゃいましたら、お肌の調子はどうかなのかなどの感想をお聞かせください。
プラスしてお使いの物などありましたら教えてください。
よろしくおねがいします。

通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/5/12 21:19
dプロユーザーです
こんにちは。
私はここ半年ほどdプロをラインで使用しています。化粧水乳液はオレンジの、アクネケアラインです。
にきびが大量発生してからオルビスのクリアシリーズなども愛用しましたが、現在はこちらをリピートしています。肌の調子が落ち着いてからもう少しコスパのいいものに変えようとした時もありましたが、結局dプロが一番肌にもいいし、合っているなと感じて戻ってきました。
dプロで使っているのはクレンジングオイル・ウォッシュ・ローション・エマルジョンですが、そのほかにも多々併用しています。
尊馬油、アベンヌウォーター、専科の化粧水、HAKU、ちふれのボラージクリーム、香寺ハーブガーデンのハーブクリームなどです。
併用による肌荒れやモロモロなどは私の場合はないので、dプロ以外のエイジングケアを間にはさんでも大丈夫だとは思います。
ちなみにdプロでもエイジングケアのラインがあります、紫色のパッケージのものです。紫ラインははdプロの中で一番しっとりしてるものらしいですよ♪
dプロは使用感もいいし使いやすいですよね!私もお気に入りです。
肌に負担もかからないかなーと思うので、通年使用もアリだと思いますよ^^
こんにちは。
私はここ半年ほどdプロをラインで使用しています。化粧水乳液はオレンジの、アクネケアラインです。
にきびが大量発生してからオルビスのクリアシリーズなども愛用しましたが、現在はこちらをリピートしています。肌の調子が落ち着いてからもう少しコスパのいいものに変えようとした時もありましたが、結局dプロが一番肌にもいいし、合っているなと感じて戻ってきました。
dプロで使っているのはクレンジングオイル・ウォッシュ・ローション・エマルジョンですが、そのほかにも多々併用しています。
尊馬油、アベンヌウォーター、専科の化粧水、HAKU、ちふれのボラージクリーム、香寺ハーブガーデンのハーブクリームなどです。
併用による肌荒れやモロモロなどは私の場合はないので、dプロ以外のエイジングケアを間にはさんでも大丈夫だとは思います。
ちなみにdプロでもエイジングケアのラインがあります、紫色のパッケージのものです。紫ラインははdプロの中で一番しっとりしてるものらしいですよ♪
dプロは使用感もいいし使いやすいですよね!私もお気に入りです。
肌に負担もかからないかなーと思うので、通年使用もアリだと思いますよ^^
通報する
通報済み