クレンジングウオーターについて教えてください。

友達がマンダムの水クレンジングを使ってて、
「メイクを落として洗顔せず済むのでラクでいいよ」
というので、興味はありますが、、、

クレンジングウオーターを使っている方いましたら、
汚れの落ち具合など使用感などを教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2011/5/11 21:26

江原道クレンジングウオーター
初めまして、ジンジャーアンナさん。
マンダムさんからも発売されているのですね!知りませんでしたー!

私も今年に入り、クレンジングウオーターを使い始めました。
ご参考までに、今使っているもの

*Koh Gen Do CLENJING SPA Water  300ml 2800円 です。
 出雲の温泉水配合
 6種類の天然ハーブエキス配合
 ラヴェンダー、ローズマリー、セージ、シソ、ヨモギ、ショウガ
*濃いメーキャップやウオータープルーフマスカラもきれいに落とす*

と説明にはありますが、
やはり不安で(ナチュラルと見せかけて、いろいろ造り込んでいる 笑)
フルメイクの時はポイントオフと軽~く洗顔はしちゃいます。

下地だけのオフの日などは、優しく拭き取り、ぬるま湯で洗い流すだけですが
きちんと落ちた感じがしますよ。
ハーブの保湿成分のお陰か、つっぱらずにしっとりします。
大人にきびや、肌が敏感な時、も~クレンジングお手上げ~な疲れた時には
オイルやクリームクレンジングより安心で便利ですよ。

他に私が試したのは
*BIODERMA Hydrabio H2O
 (ビオデルマ イドラビオ エイチツーオー) 200ml 2400円フランス製です。
こちらは、江原道と比べると保湿が物足りない気がしました(お高いのに!)
メイクの落ち具合は同じでしたね。

上の二つともバラエティショップなどで販売されてますよ。

最近ショッピングセンターで、有名メーカーさんからも発売されていました。
(名前を忘れてしまいましたぁ。。)

と、こんなところですが。
ちなみに私は敏感肌で、基本クリームクレンジングです。
2カ月ほど前に購入しましたが、使い分けているのでまだ半分くらい残っています。

お肌の状態や、メイク加減!?で使い分けられてもいいと思いますよ。
あと、拭き取るときには優し~くを心がけています。

私もマンダムが気になってきましたぁ 笑

ご参考までに、どうぞ。

ありがとうございます

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?