ターンオーバーについて

3月ごろに肌診断をして頂き、ターンオーバーが早すぎるという事を指摘されました。角層細胞の並びも悪く、重なり合っている部分もあり、保水力も低めとのことです。
肌診断ではたくさん悪い事を言われすぎて何から治せば良いのか分からなくなってしまうぐらいでしたが、まずはターンオーバーを正してみようと思い、それから自分なりにスキンケアを考え直したのですが、効果が出ているのかよく分かりません(;゜0゜)
お風呂上がり乾燥が見られるので、改善には向かっていないのかもしれません(泣)

現在のスキンケアは
○クレンジング→クリーム、濃い化粧の時は目元のみオイル
○洗顔→白雪の詩
○ホホバオイル
○精製水パック
○化粧水→無印良品 敏感肌用 高保湿タイプ
○乳液→無印良品 化粧水と同じシリーズ

といった感じです。
これは辞めたほうが良いなど、アドバイスありましたら教えて頂きたいです。
また、ターンオーバーが正しくなってるかというのは、肌診断をしてもらう以外に調べる方法はないのでしょうか?
色々と書いてしまいましたが、よろしくお願い致しますm(_ _)m

ログインして回答してね!

Check!

2011/5/12 09:34

ターンオーバーの正常化
ターンオーバーが早すぎる原因は
日焼け・洗顔のしすぎ・角質の取りすぎ・
肌の乾燥・ストレス・睡眠不足等ですが、
思いあたるものはありますか?

ターンオーバーは28日が正常ですが、これより早いと肌の天然の潤いが
十分につくられないので、肌が常に乾燥してざらざらしてしまいます。
そしてこのざらざらを古い角質だと勘違いして無理に肌表面を滑らかにしようとピーリングしたり洗顔をしすぎるとさらに悪循環に。

お手入れの順序で気になったのが洗顔後すぐに、ホホバオイルを
使われていますが、これはどなたかのアドバイスでしょうか?
洗顔→化粧水→パック→乳液→オイルの順に変えるのは
いかがですか?

あとは睡眠時間をきちんと取るとかバランスのとれた食生活
ストレスをためない生活が大事です。

どうしても肌表面が乾燥してしまうときはワセリンやクリームなどを
お手入れに追加して表面を滑らかにしてあげてください。

丁寧に保湿と保護(紫外線とか)をして肌を洗いすぎない事。

肌表面がさわってみてざらざらしなくなったら良くなっている兆候。

一ヶ月位たっても改善されなければもう一度カウンターでお肌診断して
もらうのもいいかもしれません。

諦めず頑張って綺麗なお肌になると良いですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?