痩せたい

kokoろ

kokoろ さん

私は今、中学二年生で身長155cmの58kgです。
心の病気を持っていて学校に行けてなく、言い訳がましいですがそのせいでジョギングなどもできません。(簡単に言えば極度のあがり症のような病気で、人前にでられないです。)
そこで健康的な食事で痩せたいです。
そのためにはそんな食事を心がけたらいいのでしょうか?
あと、ストレッチのしかたや家でもできる簡単な運動の仕方など教えていただきたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2011/5/12 20:22

色々長々と書いてしまいますが。。
kokoろさん、こんばんは♪
kokoろさんはお薬を飲んでおられますか?
こころの病にきくお薬には、一部太りやすくなるものもありますよね。
お薬はきちんと飲まなくちゃいけないのですが、
どうしても太ってしまう場合もあり、
すごくすごくつらいですよね(;_;)

あまり運動ができないというのも、すごくよくわかります。
無理に身体を動かすと疲れてしまって、動けなくなったりしますもんね(>_<)

簡単なヨガやストレッチ等、
ゆっくり動くものはいかがでしょうか??

ヨガの基本なのですが、
ゆっくり5吸って、8で吐くと呼吸を気をつけているだけでも腹筋にきいてきます。

具体的に少し書いてみますね。

1.体育座りをする
2.両足を膝を床につけるように倒す(つかなくても大丈夫です)
3.足先をのばして、かかとが一直線上にくるように位置をあわせる
4.背筋をのばして(糸でつられているイメージ)心の中で5数えながら息をすいます(おなかをいっぱいいっぱいに膨らませます)
5.すったら今度は8数えながら吐きます(おなかが背中にくっつくぐらい吐きます)
これを3~5回繰り返します。
吐くとき、本当におなかが背中につくぐらい力を入れてへこませて吐くので結構しんどいです笑

次に、
1.座ったまま、両足を伸ばします
2.両足ブラブラ~~
3.かかとを立てて(つま先が天井を向く)↑↑の呼吸をします
足を伸ばしてかかとを立てているだけでもいいんだそうです♪
呼吸を繰り返すことで体がポカポカしてきます☆

続きですが。。ねじりのポーズへいきます。
4.左足膝を立てて、右足の向こう側に足(足の裏)をつけます。
5.右の肩から腕を背中のほうから左のおなかのほうへぐるりとまわして身体をねじります。
6.目は後ろを見て、↑↑の呼吸をします
7.逆側も同じようにします
くびれにきくそうです♪

文章だと難しいですが。。
とにかくゆっくり吸って、吐いての繰り返しをすることで、血流がよくなってからだがポカポカしてきていいんです☆
ねじりのポーズができない場合はしなくていいです。
足をのばしてかかとを立てて呼吸するだけでもききますから♪
ゆっくりの呼吸はこころにもいいですしね★


食事はお母様(お食事を作るのはお母様ですよね?)と相談をして、野菜中心の低カロリーメニューにしてもらうと良いと思います!
朝・昼・夜の3食しっかり食べてください。
朝を抜いたりしていると、身体は飢餓状態になって、次の食事のときに倍の勢いでカロリーを摂取しようとしてしまうそうです。
バランス・リズムの整った食事が一番です★

なんか色々書いてしまってごめんなさい(>_<)
少しでも参考になれば幸いです!

 りいこっこ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?