もうだめです

私は働きだしてから、さらに肌が荒れ…ニキビが沢山できて、治ると同時に次のニキビが…そして治ったニキビも跡が残って汚いまま
仕事場の先輩には、大丈夫と心配されます

自分でも、もう鏡を見たくないくらい
周りから勧められたものをいろいろ試したし、睡眠もちゃんととって、食事も野菜を摂るように心掛けています
でも改善なし

もうやる気を無くしそうです
お金はあまりかけれない…


どうしていいか分かりません(>_<)

ログインして回答してね!

Check!

yuliyuki

yuliyukiさん

2011/5/15 12:11

漢方的視点からすると
私も若い頃は常時にきびに悩まされていました。
今から思うと、自分の体質+年齢+外的要因によるものだと思っています。

外的要因ですと、ほかの方が言われるような化粧品、食べ物(外から体に取り入れる)、ストレス、睡眠などなどだと思います。

しかし、それ以外にも、自分が生まれ持った体質というのも、大きな要因になると思います。

中医(漢方)的に見ると、体質で、「熱」い体質だったり「寒」たい体質だったり。(ほかにもいろいろありますが、ここでは簡単に)
私の場合は、「寒」の体質なのに、「熱」い食べ物を取り込んでいたために、それを消化できず、体の外に、にきびという形で出てしまったようです。
年齢とともに、体の特性も変わってきますが、若いときは特に体が「熱」いことが多いと思います。
野菜にも、熱い特性を持つ野菜もあります。冷やす野菜もあります。

ほかの方も書かれていましたが、漢方薬で体質を調節してもらうのもひとつの手です。
ただ、漢方は効果までに時間がかかるので、私のお勧めは、「鍼」です。

私が以前かかっていたところ(上海ですが)に、やはりにきびで悩む20ぐらいの男の子が来ていました。最初に見たときは、本当に、痛々しくなるぐらいの真っ赤な顔をして。。
その彼が、2,3回の治療で、その赤みが引いていくのを、私も実際見ていたので、その効果を確信したしだいです。

一度、評判のいい鍼の先生を訪ねてみるのも、手かと思います。


私も若いときに、にきびに悩まされ、今はその跡で悩んでいるので、できれば、若いときのにきびがなければな、、と思うので、オ・タルジャさんにも、できるだけ早く収まってほしいな、と思うばかりです。。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?