コラーゲンについて
こんにちは
最近では様々な美容・健康食品が市場に出回っていますが
みなさんは愛飲、愛食されていますか?
その中でも昔から消えないのがコラーゲン!!
医学的には食べ物からコラーゲンは摂取できないと証明されていますが
それにもかかわらず、人気が下火にならない理由はなんでしょう?
と言いながら、私も、ファンケルのコラーゲンパウダーを飲んでますが(笑)
口コミを見ても賛否両論・・
漢方と同じで合う人には効くのでしょうかね?
みなさんそのへんどう思われますか??
最近では様々な美容・健康食品が市場に出回っていますが
みなさんは愛飲、愛食されていますか?
その中でも昔から消えないのがコラーゲン!!
医学的には食べ物からコラーゲンは摂取できないと証明されていますが
それにもかかわらず、人気が下火にならない理由はなんでしょう?
と言いながら、私も、ファンケルのコラーゲンパウダーを飲んでますが(笑)
口コミを見ても賛否両論・・
漢方と同じで合う人には効くのでしょうかね?
みなさんそのへんどう思われますか??
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
カシュミタン☆さん
役に立った!ありがとう:1
2011/5/14 15:04
7年近く愛用してますが・・・。
以前は「魚由来」のアミノコラーゲン。今は豚由来のコラーゲン。
かれこれ7年近く寝る前に飲んでいます。
私は実感として「効果」があるので続けています。
肌のハリとキメは飲む飲まないではずいぶん違います。
それと、3カ月ほど止めてから再度飲むとよくわかるのですが、
「髪の毛と爪の伸び方が違う」ということ。
ネイリストさんや美容師さんが言うので客観的な見解だと思います。
手羽先スープや魚のにこごり、豚足等を食べるのと
コラーゲンペプチド化したものは腸に入れば一緒かな?とも思っています。
以前は「魚由来」のアミノコラーゲン。今は豚由来のコラーゲン。
かれこれ7年近く寝る前に飲んでいます。
私は実感として「効果」があるので続けています。
肌のハリとキメは飲む飲まないではずいぶん違います。
それと、3カ月ほど止めてから再度飲むとよくわかるのですが、
「髪の毛と爪の伸び方が違う」ということ。
ネイリストさんや美容師さんが言うので客観的な見解だと思います。
手羽先スープや魚のにこごり、豚足等を食べるのと
コラーゲンペプチド化したものは腸に入れば一緒かな?とも思っています。
通報する
通報済み