美容室について

解決済み
いつも縮毛矯正とカットをしてもらっているのですが、家から近い為、同じ美容室に行っているのですが、1回目は仕上がりが綺麗だった為、2回目は、同じ美容師さんを指名したのですが、毛先を内巻きにされてしまいました。
私は毛先が真っ直ぐなスタイルが好きな為と、決して安くない為、残念な気持ちでいっぱいになりました。
その指名した美容師さんはちょっと色々商品を勧めて来ますが、当たりが良かった為と、さすがに希望のヘアスタイルの写真を持って行けば大丈夫だと思い、3回目同じ美容師さんを指名しました。
希望は、イメージチェンジも兼ねて、シャギーカットと縮毛矯正をお願いし、ホットペッパーのヘアカタログの画像も持って行きました。
しかし、シャギーカットだとかなり短くなるとか、色々難癖をつけられてしまい、シャギーカットが憧れでしたが、そこは折れました。
私は、毛先が真っ直ぐなスタイルが好きだったのと、前回みたいに毛先を内巻きにされたくなかった為、毛先は前回の様では無く、ストンと真っ直ぐでとお願いし、画像も見せました。
しかし、仕上がり後、後ろを見る鏡を見たら、また、前回と同じ内巻きにされてしまいました。
私にとっては、美容室は結構な出費な為、完璧に希望通りとは行きませんが、希望を少しでも聞いて欲しかったのですが、残念なのと、カチンと来てしまいました。
40000円近いドライヤーやアイロン、施術のトリートメントなどは積極的に勧めて来ます。
もちろん、買いませんが。
縮毛矯正後の内巻きにされた為、内巻きのまま伸びるのが嫌なので、また、カットだけシャギーカットをしてもらおうか悩んでいます。
もう次は絶対に指名しないし、そこには行きたくありませんが、次別の美容室に行く場合、一体、どの様に伝えれば良いのでしょうか。
疲れました。
知らなかったのですが、数日後、行った美容室のホームページを見ると、担当してもらった方より明らかに若そうですが、他の方はアートディレクターやトップスタイリストで、私が指名した方だけが、スタイリストと明記してありました。
皆さんはこの様な経験をされた方はいらっしゃいますか。
また、伝え方はどの様にすれば良いのでしょうか。
教えて下さい。

ログインして回答してね!

Check!

2020/12/16 11:36

初回は出来た髪型をやってくれないなんて、なんだかおかしいですね。商品をやたらと売りつけようとしてくるのも不愉快ですし。
私も思い通りに切って貰えず、美容室ジプシーを数年続けていました。
(ショートカットにしていますがうなじの毛が立ちやすく、うなじを短く切って頂けませんでした)
写真を見せても「これは無理だからもっと長めにした方がいい」と言われてしまうことが多かったです。。
「おかしな頭になっても絶対に文句言わないから切って欲しい」とお願いしても断られてショートボブにされたこともありました。
今年だけで美容室を4軒位回りましたが、先日とうとう自分の思い通りにカットしてくれる美容師さんと巡り合いました。
希望の髪型の写真を見せて、今までの美容室ジプシーの話と思い通りにならなければ多分もう来ませんと伝えました(笑)
美容師さんはやる気満々で頑張ってくれましたよ。私が仕上がりに大喜びだったので、美容師さんも嬉しそうでした。
お友達や、よく行かれるお店の店員さん等で好みの髪型の方がいれば紹介して頂くのが一番手っ取り早いと思いますが、ホットペッパービューティー等で探すのであればカウンセリングをしっかりやって頂けるお店を選ばれてはいかがでしょう?

質問者からのコメント

2020/12/16 12:26

回答ありがとうございます。
本当、そうですよね。
画像まで見せてやってくれない、さらに、初回出来た事が出来ない、商品をかなり勧めてくる、不信感がかなり湧きました。
ロビこさんも美容室で希望通りにやってくれなかった事もあるのですね。
相性の良い美容師さんに巡り会える様、他の美容室に行きたいと思います。
大変参考になりました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?