制汗剤 VS 柔軟剤

暑い季節になると、汗のニオイ対策が気になります。

夏場は制汗剤を使いますが、あまり濃厚だったり甘ったるい
香りが好きでないので、「せっけん」か「アクア」か
「ミント」系統のスッキリとフレッシュなのを使います。

一方で、最近の洗濯用柔軟剤って、乾いてからも
香りが結構残るものが多いですよね。

そういえば、私、制汗剤は、フレッシュ派なのに、
柔軟剤は、ローズの華やかで甘い香りのを使っています。
明らかに方向性が逆・・・

どちらの香りも、それほどきついものではないし、
夕方だと香りが弱くなるので、気にするほどではないと
思いますが、混じってしまうと、どうなんでしょうね?
相性のいいものとか悪いものってあるんでしょうか?

私は香水はつけてないんですが、つける習慣の方って
香水まで混じるわけですよね。
無香料の制汗剤を選んでるんでしょうか?

それほどマジに気にするほどのことでもないんですが、
皆さんはどうされているのか、参考にさせて頂きたいので
教えてくださいね。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?