化粧水について

高い化粧水と安い化粧品では化粧のりは違ってきますか

ログインして回答してね!

Check!

2011/5/15 15:41

使い方に工夫を
以前アルビオンのスキコンを使っていました。
確かに鎮静効果があったり香りも好きだったのですが、ちょっと経済的に継続する事ができなくて、安い化粧水を使っています。

今のスキンケア方法はコットン2枚重ねに化粧水を含ませて、リンパの流れに沿ってなじませます。次にそのコットンの裏に化粧水を含ませ、空気と風を送り込むように中指にコットンをはさみペチペチと音を鳴らしてパッティング。かなりクールダウンされて肌が整います。
乳液もリンパに沿ってなじませたら完成。

高い化粧水だと少量しか使わなかったりしてたのですが、今は無印の大量に入っている化粧水をたっぷり使っています。化粧のりは、今のほうが良いです(笑)
もちろん高いのも効果性がいろいろあるので良いと思いますが、安くても使い方に工夫をしたら特にかわらないと思います。

ちなみに先週化粧水がなかったので激安精製水を使っていました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?